野球のサマーキャンプってどんなことやるの?編 スター

息子たちが教えてくれた内容と、私が見た内容をちらっと残しておきたいと思います野球


まずは幼稚園児チーム⚾️(次男5歳)

4〜7歳がいたそうです。
午前中は、ウォームアップから始まり、ゲームを取り入れたラン。日によって違うようですが、ゴロキャッチ、フライキャッチなどの基礎的なこと。

バディ組んでのキャッチボールは、幼稚園児同士では早いのかな?(ジャイアカは園児クラスもやってたなと懐かしくなる)こちらではキャッチボールはなかったそうです。

ランチ後は、高学年チームの試合(高学年は対コーチ陣)を少し観戦。休憩をかねてかな?
皆で真剣に観ながら、「Let's go Padres!」と応援していて可愛かったです。

観戦後は、フィールドに戻り自分たちも試合野球
といっても年齢的に野球の基本ルールがまだわからない子もいたようで、ファウルボールでも出塁OKだったり、三振後も当たるまで打たせてくれたりするので、ルールがわかっている子にとっては、初日〜2日目は物足りないというか、つまらないかもです。
3日目からは、ルールを厳しめにしていました。

最後にリレー式でラン&帰りの会的なミーティング。



お次は中学年チーム⚾️(長男9歳)
ウォームアップは、肩〜腕のストレッチを念入りに柔軟しているのが印象的でした。肩ね、大事だもんね。

ウォームアップ後は、各種キャッチやバッティングに加えて、試合中に求められる瞬時な判断力向上のための遊び要素を取り入れたプログラムがあったり。

中学年ともなると、皆ルールがわかっているので、一歩踏み込んだ指導や実践練習もあったそうです。

ランチ後は、少しアップしてから試合を何セットかやってお疲れ様でした🙌の流れ。
終始コーチがキャッチャーなのですが、日に日にボール速度が速くなっていったそうです。


あ、今更ですが、硬球です⚾
幼稚園チームは、テニスボールを使うこともあれば硬球もあったとか?(←こちらは次男談なので怪しいです。軟球かも。)


各チーム、その日のプレー中に光った子どもがパドレスステッカーをもらえ、単純な息子たちは、毎日ステッカー欲しさにやる気満々でございました拍手キラキラ
キャップに貼って入る子もキャップ



また、MLB選手のカードも帰り際にもらえます。

(きっと子どもの頃集めた方も多いハズ!私はセーラームーンカードでした🌙どうでもええ情報

(数年前のカードもあるので、メジャー狂は移籍前の選手を探すのも楽しそうでした)

寛大というか、言ったモン勝ちだなと思ったのが、もう一枚ほしいとおねだりすると、快くくれることびっくり
味をしめてしまった息子たちは後半色んなコーチに話しかけカード集めもキャンプの楽しみになっていて。

この夏、自分の要望を英語で臆せずに伝えるという技を身に着けたようです(ちゃっかりしてるというか、ただせびってるだけともいうニヤリ


基本こんなかんじの内容でプログラムが組まれていましたが、ブレイクタイムというかお楽しみイベントも毎日ありました気づき


長くなってきたので、また次回に花