近日ちょっくら弾丸一時帰国するので、お土産調達に♬


甘党の🍍大臣がむかーしアメリカで食べて美味しかったというカリフォルニア発祥のチョコレート【See's CANDIES】

日本だと、表参道と銀座に店舗があったそうですが数年前撤廃してしまったそう。

ちなみに、シンガポールには、オーチャードやセントーサにあるそうですが、ものすんげぇ価格なのかしら…



サンディエゴのスーパーだと、ラルフズやボンズで取り扱いがあります。

ボンズ

ラルフズ


が、直営店舗の方が若干お買い求めやすい価格ですし、種類も豊富&ショーケース内で輝くチョコレートを1つから選べて良きです♡


ステラおばさん?
いやいや、See's CANDIESのお顔、メアリー・シーさんです。彼女の味を息子さんが再現し創業して100年以上。老舗のお菓子やさん。




太っ腹にも、ブルーベリーともう一種類(ヌガー?)のチョコレートのサービスがありました!

とにかく濃厚で、アラフォーにもなると半口で満たされるので、チョコレートは二つだけ購入。

店員さんの「え、これだけ?!」という表情が忘れられません泣き笑い

すんまへん、小食ジャパニーズなもんで。



時期的に卒業祝や先生へのプレゼント用も。




🍍大臣おすすめのPeanut Brittleと、

パイン(左)とアップルパイ(右 ホワイトチョコ)のチョコレート


圧倒的にアップルパイの勝利です!
しっかりとアップルパイ!!
頂いたブルーベリーチョコもそうですが、シンプルな紅茶によく合います飛び出すハート

アンチヒーロー6話のお供に。

船便到着が来週で、サイドテーブルもないので悲しいかな、LEGOboxがテーブル代わり泣き笑い

やー!6話よかったわ!!

VIVANTキャスト登場におおおー!となりました拍手




今回の一時帰国は家族としか会えない弾丸帰省…時差ボケに今から怯えています。

次回(…いつだ?)は、長期帰省で色んな方に会いたいな飛び出すハート