を、ひしひしと感じた日。


長男は4年間、次男は1年間お世話になった大好きな幼稚園へ顔を出してきました。

「おかえり〜」と出迎えてくれた先生たち。

あぁ、もうしょっぱなから胸がじ〜ん。


先生たちもお変わりなく、園内に入れてもらえ、園庭を走り回ったり(まぁよく炎天下の中走ってたな💦小僧たちの辞書には炎天下・熱中症というコトバはないのか?!)、

蝉取りをさせてもらったり(シンガポールに蝉はいないので1年ぶりに蝉の鳴き声をききました。蝉の放尿もバッチリ浴びる…泣き笑い)、お話したり、汗だくになりながら、心ゆくまで居座らせていただきました。


次男の元クラスメイトとも久しぶりの再会キラキラ

出会ったときはあどけなさ全開だった皆が1年経たないうちにお兄さんお姉さんになっちゃてキラキラ本当、こどもの成長はあっという間。

暑い中集まってくれたお友達に心から感謝クローバー



都内での滞在先は元住んでいたマンションなので、お友達や管理人のおじちゃんおばちゃんとも久しぶりの再会を果たし中♡


「ただいま」「おかえり」

ホームに戻ってきた喜びを噛み締めている2日目の日本。


ただ、東京、アスファルト熱が地獄!

昨年までよくこの気候で生きてたな我ら。



そして日本の米八のお弁当はやはり美味♡