おはようございます😃


腰痛に悩んでいるおばちゃんパート主婦、あんこです泣き笑い


私の場合、右尻や右足に痺れが出るため椎間板ヘルニアだと思われます。


整体院に通い始めてはや3カ月。


悲しいことに大きな効果はありません笑い泣き

でもマッサージの痛気持ち良さに惹かれて通ってます💦



逆にかなりの効果を感じたのは腰に装着するコルセット!


下差し



こんなタイプの物を巻いたらかなり楽になりました。

痛みの半分くらいは軽減された感じキラキラ


でも・・・夏になったら暑くて付けていられないかも😓

今から心配汗


とにかく重い物を持つのがしんどいです。


最近はスーパー行って重い物を持たなくて済むように洗剤、油、飲み物類の購入は生協ですることを徹底しています。


それでも調子が悪い時は豆腐2丁持つだけで顔が歪みます😅


中でも私が1番辛い家事は朝、洗濯物を洗濯機から出して山盛りのカゴを持ち上げる時!


これがダントツです!!



今の時期はリビングのヒーター近くで洗濯物を干している我が家。


洗濯機からリビングまでのほんの数メートル、洗濯カゴを持って移動するのがいつもドキドキハラハラガーン魂

その日の洗濯物量によって1日の腰痛レベルが決まってしまう毎日だからです😭


洗濯物が少ないと腰痛が軽く済み、多いと1日中痛みに苦しむワタクシ。

それはもうきれいな正比例!を描いています。



なので洗濯物カゴを持ち上げないで腰痛を何とか治めることはできないか

と考え始めました。

洗濯機の乾燥機能は使いたくない人です💦



春、夏、秋の雨の日は2階ランドリールームで干す。右差し洗濯カゴを持って階段移動必須。


天気が良ければ外干しする。右差し洗濯カゴを持って玄関段差4段+約20メートル移動必須。



うーんうーんうーん



この洗濯カゴを何とか楽に移動できないものか・・・。


いろいろ検索した結果、こんなの買おっかなぁ〜

って考えてます。





お値段のわりにしっかりしていそう!

毛布も何とか入りそうな大きさです♪

そしてシンプル!


でも靴下などの小物は枠からはみ出して落ちてしまいそう💦

おぱんつ外に落としたりしたらシャレにならないわ滝汗



それに結構な段差のある階段を昇ることも考えるとこっちの方がいいかなぁうーん


と思って第一候補として検討中なのがコチラです下差し




段差移動がスムーズだというのがウリです。


でもこれに洗濯物入れて2階まで引きずって上ったらとんでもなく大きな音たてそうじゃない?・・。


そもそも家の階段みたいな大きな段差移動も大丈夫なのかなぁ?





そのあたりのレビューがなくて決めかねております😅




注)どちらもショッピングカートです。

本来の目的でも使えそう!







今一番欲しいもの






 

 

 腰痛のないぴちぴちの体が欲しいー!!

切に思います真顔








現実的にはこれもすごく気になる!下差し







 



腰痛持ちさん、おすすめのサポーター、コルセットがあれば教えて下さい🙏




 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する