8月11日6時台の新幹線で東京へ・・・
9時少し前に東京駅に到着。
着替えが入った荷物をホテルに預けに
京葉線で東雲駅へ・・・
東雲駅近くのアパホテルに荷物を置いたら
京葉線→新木場駅→りんかい線→国際展示場駅→ビッグサイトへ・・・
ビッグサイトに到着したのが10時頃で
会場内に入れたのが10時25分頃。
壁やシャッターのサークルは少ないので
島を中心に周って終わったのが12時。
さて疲れたので会場をあとにして
ホテルでお風呂に入って休憩するかと
会場を出ようとしたらY子ちゃんを偶然発見。
Y子ちゃんは西を周ったあと果敢に東に突入。
そして再び西を周ってホテルに行くときだったらしい。
二人でホテルに入りチェックイン
簡単にシャワーで汗を流し着替えて
1時45分頃ホテルのレストランのランチを食べに。
2時30分頃部屋に帰り荷物の整理とお風呂と仮眠。
5時ホテルをチェックアウト
東雲駅→京葉線→東京駅に向かう。
帰りの新幹線の時間まで2時間近くあったので
お土産を探しに東京駅をウロウロ・・・
6時45分頃上越新幹線の改札へ
Y子ちゃんがスマホを改札機に通して
私も同じように改札機を通過しようとしたら
キンコーン! キンコーン! キンコーン!
あんだってぇぇぇー!
帰りの新幹線の乗車券をスマホにDLするの
忘れてたぁぁぁぁぁぁぁぁーーー!!!
急いで改札前でスマホに乗車券をDLするが
なかなかから進まずイライラ
そうこうしているうちに発車時間2分前になり
私は自分が乗る新幹線は諦めて
Y子ちゃんだけでも乗せようと
「Y子行ってー!」と叫びました。
ああ・・・これで帰りの新幹線のグリーン車が無くなった。
どうしようかなぁ?と諦めかけた時でした。
改札にいた女性の駅員さんが
「改札機に乗車券を通さなくても良いです!
このまま新幹線に乗ってください。
そのかわり乗車券は降車駅で処理してもらってください」
と言われたので大急ぎでエスカレーターを駆け上がり
ドアが閉まる直前の新幹線に飛び乗りました。
ヒーハーヒーハーと息を切らせ
二人顔を見合わせて安心するのも束の間
飛び乗った車両は9号車
私たちが乗る車両は15号車です。
この日の新幹線は全部で16両編成でMax(2階建て)
大荷物をもって9号車から15号車までを
階段をエッサホッサと上り下りは体力的に無理だ。
と言うことで上野駅に着いたらホームに出て
15号車まで走ることに・・・
上野駅での停車時間は1分しかない。
私らは必死に走りドアが閉まるベルが鳴るなか
14号車のドアに飛び乗りました。
駆け込み乗車はやめましょう
その後2時間で地元の駅に到着し
駅で乗車券の処理をしてもらいました。
ただこのようなことは初めてだったのか
スマホの乗車券のコンピューター処理に
戸惑ってしまい10分くらい掛かっていました。
「駅員の皆様へ
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」
今回の反省点
帰りの乗車券は往路で東京駅に到着した時点で
DLしておくこと!
これ一番大事!