5月20日はイオングループが5%オフの日
買い置きの歯磨き粉が切れていたのでジャスコに行きました。
入り口入って直ぐに特売品の告示を見たらトマトが安っ!
トマトに目がない私は早速直行ー!
売り場に行くと私よりもかなり年上のオネーサンが、真剣な顔で吟味していました。
でも何だか周りの視線が痛い?
他のお客さんがオネーサンをジロッと見ては去って行く・・・?
不思議に思ってオネーサンの手元を見ると、ビニール袋には凡そ10個のトマトが。
ぴーーーーんっ!
わかった!!!!
トマトの売り場に掲げてある看板には
【 お一人様2個まで 】
と書いてあるではありませんか!!!
値段の方が大きく書いてあるので、もしかして見落としたのかも?
そしてオネーサンを改めて見ると、どうやら一人での買い物らしい。
まずいっ!このままでは大量のトマトを持ったままレジに行きそうです。
他のお客さんも気が付いているのなら、一声くらいかけたら良いのに・・・
ムズムズムズ・・・・・←お節介虫が騒いできた。
私は思い切ってオネーサンの肩をポンポンと
「あのスイマセン、付き添いのご家族はご一緒ですか?」
するとオネーサンは
「いいえ、一人ですが?」
私は看板を指差して
「お一人様2個までですよ?」
するとオネーサンは・・・
「あらっ!ほんとだわ~、教えてくれてありがとう~」
お互いニコッとして会釈して私は自分の買い物に戻りました。
と言う話しを会社のTさんに話したら笑ったんです。
Tさんが言うには「お節介オバチャンだね、あんこさんは!」
少し(ほんとはかなりだけど)ムカッ!と来た私は・・・
「だって注意してなかったら、あのままレジに行き、恥をかくかもしれないんだよ?!」
「可哀想じゃーん、同じ経験したことあるからさぁ私」
なんかね?
Tさんもジャスコで見た他のお客さんと同じなんだと悲しくなりましたよ。
良いじゃん、お節介でもオバチャンでも!
私はこれからもお節介根性を育んで行きますわよぉ!