
私が主に行くラーメン店は燕市小高にある大むら食堂↓↓
新潟県央地域(燕三条系)のラーメンと言えば、麺はうどんの様な極太麺で、
煮干など魚介類からとった出汁と醤油がベースのスープと豚の背油、
薬味にはみじん切りのタマネギが何とも良い味出しているんです!
背油の量も「少・普・多」と自分で指定でき、麺の太さも太麺・細麺の指定が可能。
でもね、これ見た目ほど全然こってりしてなくて、後味あっさりしたスープなんですよ。
そして面白いと言うか、注文する時に注意しなくちゃいけない点があるんです。
たとえば今あなたが食べたいラーメンがチャーシュー麺だとします。
店員さんに「チャーシュー麺1つください」と注文したとします。
その何分後にあなたの目の前に来たラーメンは驚く無かれ
大人二人が分けて食べられる?!てなくらいの量のチャーシュー麺なのです。
多分ギャル曽根ちゃんだったら食べれるかもしれないけど、
普通の胃袋の持ち主さんでは食べきれないでしょう(笑)
んで?!上の例を肝に銘じてあらためて注文するとしたら・・・
「チャーシュー麺の麺少なめ、背油は多め←(好みで)を1つください」
と注文しましょう!
これを忘れると恐ろしいことに・・・・(●^曲^●)ウッシッシ♪
ちなみに↑の画像のラーメンが麺少なめで背油多めのチャーシュー麺です。
普通の大盛りくらいのラーメンだと思ってください。
値段はチャーシュー麺800円、麺少なめは100円引きで700円です。
他にも色々なラーメンありますよ!トッピングもね!
さぁー!一度は食べにおいでよ!
燕三条系のラーメンを!!!
とってもとっても美味しいよ~!
住所:新潟県燕市小高810-4
TEL:0256-62-4746
営業時間:午前11時~午後3時 午後5時~午後8時30分
定休日:水曜
余談ですが、なぜ燕のラーメンが極太なのかと言うと、
燕市内には町工場が多く短い昼休みに食堂に食べに行くよりも、
出前の注文が多かったんですね?!
てことで、出前で麺が延びないように極太に、
スープも冷めにくいようにと背油でガード?したとか・・・。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大むら食堂のラーメンではございません・・・・・がぁ!
燕系のラーメンがカップ麺になりました。
お店の名前は「らーめん処 潤」です。
こちらのラーメンも人気があるんですよ!
食べてみたい方は通信販売で手に入れろ!
てことで~、通販サイトのセブンドリーム・ドットコムへ行くのだぁ!
セブンドリーム・ドットコムは⇒ココよぉ!