与党・自民党の言うことが信じられなくなったなぁ。
暫定税率のこととか。
一括決議のこととか。
暫定税率に関しては・・・
ガソリン暫定税率25円分が無くなると道路が作れないとか、
踏切が直せなくなるとか、
アレができないコレができないと言って、
国民を脅しているようにしか聞こえないです。
それに釣られているのが全国の県知事さんたち。
一括決議に関しては・・・
ガソリン暫定税率の法案と輸入品課税の法案を
なぜ一括して決議しなければいけないのか?
今までは別々に決議していたのに、
今回は一括でしなければいけなくなったのか?
与党・自民党は何を考えているのだろうか?
税金の無駄遣いは放置しておいて、
国民からは税金を搾り取ることしか考えていないとしか思えないよ。
もっと国民の立場になって国を動かしてほしいな。