年末に東京に行くことが決まっているんですね?!私。
29日の夜行バスに乗り、30日の早朝着。
そのまま地下鉄→りんかい線と乗り継いでイベント会場に。
午後2時頃までイベント会場にいて、その後は竹芝のホテルへ。
ホテルに着いたら御飯食べて風呂に入り、テレビを見ながら寝るだろうなぁ(笑)
んで、31日は絶対に買いたい美味しい物があるので買い物へ!
それは揚げまんじゅうを買うことー!ヾ(@^(∞)^@)ノブヒッ
まずは浅草寺の前にある浅草九重
の揚げまんじゅうでーす!
全部で5種類あるんですが、天麩羅の衣と中のおまんじゅうがイイ味だしているんです。
その中でも一番のお気に入りはゴマあげまんじゅう♪
これだけ中身のあんこがつぶあんなのねぇ。
甘さもひかえめで、噛んだ時の食感がゴマと合わさって、モキュッ!てなるんですよ。
他のあげまんじゅうの中身はこしあん・いもあん・まぼちゃあん・抹茶あんとあります。
プレーンあげまんじゅう(こしあん)
抹茶あげまんじゅう(抹茶いりこしあん)
とりあえず全種類1個ずつは買う気マンマンでいます!!!
そして他のあげまんじゅう屋さんにも行く予定です!
御門屋
さんの揚げまんじゅう
色から想像すると、揚げ油に胡麻油を使っているのかな?
ヨダレを誘う色合いです♪
銀座菊廼舎
さんの揚げまんじゅう
衣にマカダミアナッツをまぶしてあるんですよ!
どちらも東京駅の地下に支店を出しているので、行こうと思ったら行けるかな?!
銀座菊廼舎さんの揚げまんじゅうは、以前たしか1個だけ買った記憶があるんですよね。
帰りの新幹線内で食べて幸せ~な気分に浸った覚えが・・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
揚げまんじゅうバカの私は、自宅に帰ってきても揚げまんじゅう食べたい病が出ると、
自分でまんじゅうを天麩羅にしようか?なんて考えた日も・・・(;´▽`A``
親に止められて諦めました!。。。_| ̄|○
でも、もうすぐ食べれると思うと鼻息が荒くなるってもんですよ!(´Д`;)/ヽァ/ヽァ/ヽァ