お隣の席にいたお客さんが以前にキャンプに行った時の話し。
家族揃ってキャンプに出かけたそうです。
総勢7人(祖父母・息子・嫁・子供3人)
キャンプ場に着き、息子夫婦がテント張りをし、
祖父母は孫の面倒(魚釣り等)をみて遊んだりしていたそうです。
夜になりキャンプファイヤーをやるぞー!ってなり、
昼間に集めた焚き木などを火に入れていたお爺さんに
孫が言ったそうです・・・
お爺ちゃん燃えないねぇー!?
どうして燃えないんだろうねぇー!?
燃えると良いのにぃ~。
となりで同じくキャンプをしていた人達はクスクス笑うし、
息子夫婦やお婆さんは孫の無邪気な一言を聞き焦るしで
お爺さんのご機嫌を伺うので大変だったそうです。
お嫁さんは美容師さんに言ってました。
「燃えなかったってことは、まだ長生きしろって神様が言っているのよ、きっと(笑)」
「笑いを我慢するの大変だったんだから~(笑)」
隣で聞いていた私は「気の毒にお爺さん」と思ってお爺さんに同情していた矢先、
嫁の感想を聞き・・・・
大変だったって、つまり笑いを堪えるのがかいっ!(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!!
と心の中でシャウトしましたよ!?(;°Д°).∴カハッ