こんにちは、こまりです。

 

 

 

木曜日に脳神経外科でMRIを撮り、そのデータを持って金曜日は眼科に行ってきました。

 

 

「目の奥の筋肉に炎症が見られるかもしれない」ということで、MRIを撮ったのですが、結果炎症反応がありましたガーン

 

 

眼科に行く原因になった症状は、物が二重に見えるということと、斜視の症状があるということでした。

 

 

物が二重に見えるのは内斜視が原因だったのですが、検査をしているときに「上を向くと目の奥が痛い」といった私の一言でレントゲンを撮りました。

 

 

「目の奥の筋肉の炎症は、強直性脊椎炎の影響かな」とポツリ先生が言いました。(初回の診察でのこと)

 

 

でも、今週の金曜日に「筋肉の炎症は、強直性脊椎炎の影響があるとおっしゃってましたよね?」と聞くと「えっ!!」みたいな反応をされましたびっくり

 

 

それから「神経系の専門の先生に相談してみるので、今度はその先生の診察を受けてください」っと言われましたびっくりマーク

 

 

金曜日に診てもらった先生は、斜視と小児科の専門の先生だったので、原因がわからなかったようです。

 

 

今度の診察は6月に入ってからになります。

 

 

最近は目の奥の痛みはドンドンひどくなっているのと、たまに白くかすむような症状がでてきています。

 

 

IgA血管炎の症状もなかなか良くならず、「紫斑が薄くなった!」「これで良くなる!」と思っても、「今日は少し動いたな~」と思った日は「また紫斑が濃ゆくなってるし、数も増えてる?!」ということの繰り返しですショボーン

 

 

首、肩、背中、腰、仙骨、お尻、股間節、太ももの後ろ、両膝、ふくらはぎ、両足首、踵の痛みは、ほぼ毎日のこと。

 

 

まぁ、治療をはじめてないので、今は痛みに耐えるしかない状態ですねびっくりマーク

 

 

3月29日に潰瘍性大腸炎とベーチェット病の難病申請をしたのですが、まだ何も音沙汰がない状態。

 

 

申請の結果は「3ヵ月はかかります」と受付をしてくれた人に言われたのですが、早く通知がきてほしいですびっくりマーク

 

 

GWを挟んでいるから、通常よりも時間がかかっているのかもしれないですね.....。

 

 

障害年金は半年待って不支給だったので、今回も「通らなかったらどうしよう」と不安になりますショボーン

 

 

「ベーチェット病の申請は難しいかもしれない」と主治医の先生に言われたので、あまり期待はしていないのですが、潰瘍性大腸炎だけでもどうか無事に通ってほしい!!

 

 

ちなみに2つ上の兄も去年、潰瘍性大腸炎と診断されて、3月に難病申請が通ったと話していました。

 

 

兄弟そろって同じ病気になるなんて.....泣

 

 

母親も診てもらったほうがいいのかもしれないびっくり

 

 

また、最近では旦那さんも「首が痛い」「肩が痛い」「めまいがする」といろんな症状がでてきています。

 

 

「私にお金がかかるから」と、ずっと我慢をしていたようですが、もう痛みに耐えられなくなってきたそうですガーン

 

 

我慢をさせてしまって、本当に申し訳ない.....。