コロナが流行りだしてから

娘が毎日1本飲むぅ〜言うので

購入してるR-1やけど 最近減りが

少ないので1本拝借して

(買ってんのはtomokichiやけど)

ヨーグルトを手作りしてみたよおねがい


といってもヨーグルトメーカーとか

ないから 保温バッグを使います✌️

とにかく菌が入らんように 

スプーンや容器はなるべく使用しない

洗い物も温度計もいらんから

作ってみてなぁ👍


用意するのは 

R-1ドリンク1本

1Lの牛乳(低脂肪じゃない普通の)

耐熱容器



買ってきた牛乳をそのまま

レンジで5分温めますグラサン

(アツアツにしなくて良いよ〜

tomokichiはビビって3分笑)

温めたら口を開き R-1を注ぎ入れる

甘さが欲しかったらこの時に

砂糖15g〜30gも一緒に入れたらええよ!

蓋を閉じて 素早く逆さまにして戻す

(要は混ぜたらええねん)


熱湯を入れた耐熱容器と

ヨーグルト入り牛乳を保温バッグに入れて

蓋をして放置グラサン

思い出したら 途中で熱湯を入れ替えてあげてな〜

この辺り あんまり神経質にならんでもええよ

25℃〜40℃ぐらいでええし 

逆に50℃以上が続くと菌が死滅して

固まらへんで〜滝汗

保温バッグやし そんなに高い温度が維持

出来るわけないから安心してな笑

(tomokichiビビって 真ん中にタオル1枚

挟んだわ🫣)


tomokichiは1回 熱湯を入れ替えて

11時間で出来ました✌️

斜めにしても大丈夫😊固まってるよ

固まったら冷蔵庫で保存

緩かったら 後数時間放置してもええけど

あんまり常温に長時間おくと雑菌が

繁殖しやすくなるので注意してな⚠️



食べる時もなるべくスプーンとかですくわず

そのまま ドバドバっとお皿に移したら

雑菌の増殖が防げます👍

1週間ぐらいで食べきってや‼️


食べる前に30gぐらいホーロー容器に

取り分けて冷蔵庫に入れておく(種菌)

これを使ってまたヨーグルトが作れます

ただ R-1ドリンクの場合は1回限りの

方がええのかな❓

市販のブルガリアヨーグルトとかでも

3回ぐらいが限界って友達が言うてた🤣


試しに後日種菌で ヨーグルト作ってみますね。


ただしR-1ドリンク1本が

1Lのヨーグルトになっても

R-1菌が増える訳じゃないのよ〜グラサン

そこんとこ理解してください🙏




雑菌の増殖は めちゃくちゃ酸っぱいか

雑巾の匂いがしたら アウト😆

全部捨ててな😂