旦那さんの大好きな
おばぁちゃんが亡くなりました

広島に行く度に
ブログに登場していた
施設に居る 旦那の母方の
祖母です

先日電話で義母が
「尿が出なくなり
食べられなくなって
長くて1ヶ月とお医者さんに
言われたから 準備だけは
しておいて。」と……


その話し聞いて まだ生きてるのに
旦那さんが 凄く悲しむ
やろなぁって思ったら
tomokichi泣けて泣けて

泣きながら旦那さんの顔見たら
あっけらかんとして
「大往生や!96歳やで」って…
泣いて損したわ

tomokichi的には 
1月末か2月初旬かな❓
なんて勝手に考えていましたが
そんな会話から
2日後に おばあちゃんが
亡くなりました
老衰です。
1番幸せな死に方ですね
物凄いええ人やったから
ご褒美ですね

今までの生き様が
死に際に見えると
勝手に思い込んでます!
昔から言いますやん
「悪いことしてたら 布団で
死なれへん」とか
「ロクな死に方せーへん」とか
そうならんように
生きて行かなあきませんね


子供達は 
自分達が20歳過ぎてるのに
曽祖母が生きてる事が
珍しいと言ってました

そう考えると子供達は
幸せだったんだなぁって
思います

2015年に亡くなった
旦那さんの父方の祖母が95歳
この度亡くなった祖母は96歳
tomokichiの祖父母はそれぞれ
95歳と96歳で亡くなってる
ので なかなかの長寿家系です


旦那さんの祖母やし
しかも母方……
tomokichi完全に気抜いてましたよ

しかし義母に
「tomokichiちゃん 貴女も
きてねー 孫達は来なくていいわ」
と勝手に出欠を決められて
しまいました

今年1回目の広島は
お葬式から始まりです

朝の9時から
告別式って
早ない?

新大阪6:50分発の
新幹線に乗って行きました
前から言うてますけど
tomokichi 早起きが苦手
告別式の会場が 広島市内で
良かったぁ

家族葬なので こじんまりした
お葬式です!
おばあちゃんの死に顔みて
びっくり‼️ 
ひっくり返りそうに
なったわ……死化粧の時
8万円課金してエステしたんやて爆笑
「今 流行ってます」って言われて
最後ぐらい綺麗にしてあげようと
遺族は思うよねー
しかし 8万円はボッタクリちゃう
そやけど さすが8万円びっくり
めちゃくちゃ綺麗なお顔やった爆笑
しかもお肌もしっとり
みんな触りまくってた

今日火葬して お骨拾って
終了です

今日は電車移動です🚃
広電の猿猴橋町駅の
電車待つとこ めっちゃ
細いねん汗
絶対tomokichi
お腹飛び出てたわ爆笑

アップこのオレンジの2本線が
駅でいうプラットホームやで~
電車はスレスレで通ってくるし
反対側には車道があるねん!



さてさて
欲を満たしますよ
車が無いので 市内のパン屋
を2軒だけ巡りました
喪服やし

1軒目は 呉市で有名なパン屋さん
「粉こから」 ここからって
読みますルンルン
2018.11.1に大手町にオープン
したんやで 袋町駅からすぐです




一本入ったところに
あるんやけど すごくオシャレな
お店ですグッ
チキンカレーピザ160円
ふわふわおさつ140円
ミニクロワッサン40円
ピアテイク160円
パンの平均単価は150円
安いですウインク

2軒目は紙屋町にあります
「LA MYSTERE 」(ラミステール)



小倉あんバター180円
ブリオッシュシュクレ150円

ここのお店は500円以上買ったら
サービスで飲み物くれますよラブ
コーヒーもらいました☕️
お店で飲んでも テイクアウト
してもええんです口笛



広島駅に戻り
「みっちゃん」
ネギ肉玉そば 950円


ついでに 晩御飯用に
お持ち帰りです
持ち帰りは容器代50円いるで
持ち帰り用にマチの広い
カバン持ってきてます


生もみじ🍁と紅葉焼も
買って帰りました