にしもんさん おススメの
イタリアン「オステリアセーザモ」
でランチ食べてきたで〜ウインク

facebookフォローさせて
もらってますが オーナー坂口シェフは
探究心が旺盛で
常にお勉強されてるっていう
印象ですルンルン

コンセプトは自然派イタリアン
というだけあって
全ての食材において 産地や生産者さんに
こだわって 調味料まで 
白糖は使わないとか オリーブオイルも
エキストラヴァージンを使用する
などのこだわりっぷりですグッ

女性が多いのも
頷けますねハート



JR高槻駅から徒歩5分のところに
ありますが 
tomokichiは 車で行きました🚘

駐車場は前に1台という
情報やったから 近隣のパーキングに
止めて行きましたおねがい

ホームページからWEB予約が
ランチは1100円 1600円 2500円
の3種類やけど
WEB予約は 1600円 2500円の
2種類からしか選べないですギザギザ


席数も15席程の
小さなお店やから
予約は必須やでチョキ



・有機野菜の前菜

・自家製のフォカッチャ

・本日のパスタ(2種類より1品)

・本日のドルチェ 

・コーヒー、又は紅茶 

今日は イワシを使ったパスタと

岡山県産椎茸を使ったパスタ

ドルチェも パンナコッタと焼き菓子

の2種類御用されていましたウインク

パンナコッタの隠し味?に

広島県産のライムが入ってたんやけど

えぐみが全くなく 凄く上質な

キルシュを使ってるのかと

思ったラブ






オーガニックコーヒー豆を
使ったアイスが衝撃でしたグラサン
1リットル食べる自信アリ爆笑



高槻市役所近くに

奥様が経営されてる

「プカオーガニクス」と

いうお店があると情報を掴んだので

テイクアウトのサンドイッチを

狙って寄り道してみました!!



*店舗のお写真お借りしました。

住宅街に突然現れるお店です!

テイクアウトは お店の入り口横の

小窓から購入出来ますデレデレ


カボチャと厚焼き玉子のサンド

椎茸ハンバーグ


近所にあったら ついつい買って

しまいそうです口笛





余談ですがtomokichi高槻市役所内で

働いてたことがあるから

懐かしい目

会社の高槻支店の

出張所やったから1年間やったけど


高槻支店で同期やった

旦那さんと出会い結婚してんでニヒヒ

高槻には 特別な思いがありますドキドキ


外交してた旦那は

高槻にやたら詳しいので

便利です爆笑

セーザモさん辺りは

担当地域やったそうですよ照れ


しかしJR 阪急 高槻駅前の

変化が凄まじく 

めちゃくちゃ綺麗になってて

驚きましたびっくり


高槻行ったら 外せない

ジョフランのシュークリーム1つ100円

阪急高槻市駅前のジョフランさん

来年1月5日をもって閉店される

そうですショボーン



本店は松井山手の方で

本店と枚方の京阪百貨店の

店舗は健在です照れ

実はジョフランのシュークリームも

味は落ちた……tomokichiの味覚では

砂糖を変えたはてなマーク

カスタードクリームの隠し味に使ってた

蜂蜜の配合を変更したか やめたか……

使ってる砂糖を変更したか…

昔は あっさりした甘さで

「もう1個食べたい」って

思ってたんやけど 

今は1個でええかなはてなマークって思う

歳とったいうのもあるんかも滝汗




ドエルのクリームパフェ1つ129円

昔好きで毎日食べたいシュークリーム

No.1やったわハート


コレは カスタードと生クリームの
2層になってて 当時(25年前)は
斬新なシュークリームやってんおねがい