こんにちは・・・あんこママです。

梅雨の合間の晴れ間・・・お洗濯も頑張りたいけど、あんこたんを思いっきり遊ばせたくて
今日は三崎公園に行ってきました。
暑かったけど、お散歩楽しかった~♪
海風が気持ちよかったけど、すでに台風の影響を受けているのか、海は大荒れでした。

台風8号、強い勢力を保って北上しているそうですね。
あんこ地方は週末にかけて影響がありそうです・・・直撃しなきゃいいけど。
進路に当たる皆様、どうかお気を付けください。


さてさて・・・

日曜日のこと。

大事に大事に育ててきた、賀茂茄子ちゃんが食べ頃サイズになりましたハート


長ナスは毎年育ててるけど、今年はいろんな種類のナスが植えてあって
ちゃんと実がなるか心配もあったから、これはうれしい!!!

ホントはもう少し大きくしたいな~と思ったんだけど、収穫しちゃいました小躍り

初めての賀茂茄子は、iPhoneサイズ。


この日収穫したナスは3種類。
賀茂茄子1コ、長茄子3コ、ひょろ長い茄子1コ(笑)
このひょろひょろ~っと長い茄子は、マーボーナスに使うと美味しいんだってよ!って
お義母さんから聞いてるんだけど、どのように切ったらいいのかな~♥akn♥
しかも、1本じゃあ・・・ねぇヤレヤレ・・・ 後続の茄子を待とうかな。

長茄子はお味噌汁に、賀茂茄子は味噌田楽でいただきました♪



賀茂茄子って火が通りやすいって聞いてたんだけど、ビビって普通の焼き茄子作るみたいな
薄さに切っちゃった・・・苦笑
レンジでチン♪チン♪するだけのお手軽味噌は、なかなかの出来♪

美味しくいただきました。

料理上手な外遊びのお友達から次回は3倍の厚さで作ってみて!とアドバイスを頂いたので
次回は思い切ってみようと思います。

でもね~あんこファームでは困ったことが・・・泣

なぜか今年はてんとう虫が大発生していて、野菜の葉っぱが食べられちゃってるの!!!ムカッ
毎日見つける度にサヨウナラしてるんだけど、全然いなくならない・・・
賀茂茄子なんてトゲトゲの分厚い立派な葉っぱなのにやられちゃった~ガーン
そのせいか、他の理由かわからないけど、賀茂茄子の後続の花が枯れちゃったり
途中で落ちちゃったりで、この後収穫できるかすごーく微妙なのです♥akn♥

味噌田楽もまた食べたいし、グラタンも作ってみたいし、キャンプにも持って行きたいしー。
最低でもあと3コは実って頂きたいんですけど。

お楽しみのズッキーニも、今年は花が咲いても実がならず・・・
去年は放置で実ったんだけど、受粉してあげないとダメかなー?
雄花が咲くタイミングの時ってなぜか雨なんだよね~汗

毎年同じように育てても、いろいろあるもんだーねーヤレヤレ・・・




いいじゃないの、きゅうり。
丸ごと1本なんて超贅沢よ♪

ご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加中です。よかったらポチっとお願いしますaya


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村