1/29《入院1日目》

パパと二人で病院(脳神経疾患研究所 総合南東北病院)近くの幸楽苑で大好きなラーメン&餃子を食べて、いざ出陣!!!
パパとパパ実家の両親、あんこママ実家の両親が来てくれました。

入院手続き~病棟へ案内~オリエンテーション~先生からの説明~MRI検査

大部屋でもよかったけど、水回りの工事をしているらしく、トイレが遠くなると聞いたので、そりゃー困る!!頻尿になるかもしれないのにー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/60363.gif} というワケで、個室(5000円/1日)に入ることにしました。


お部屋はこ~んな感じ。
シャワー、トイレ、洗面所、ロッカー、冷蔵庫、PHS付き。
テレビは見放題(笑)
病棟内は携帯も使えます。(基本病院内はNGなので、利用可能エリアは確認してください)



ひとりは寂しいけど、周りに気を遣う心配もなくてすごく気がラク~♪
2週間お世話になるので、少しでも快適に過ごせるようにいろいろ持ち込みました。


手術するまでのワタシのお仕事は、体温・食事量・トイレの回数・尿量の測定。
↑トイレの回数を意識し過ぎて、無駄にトイレが近い(笑)


初めての食事♪


ご飯が…お、大盛り
味付けは薄味派だから、ちょうどいいかも。
ご飯をちょびっとだけ残しちゃいました。

消灯までの間、看護師さんが時々来て、血圧&体温測定をしていきます。

MRI検査の後から頭が痛いなーと思いつつ、横になれば大丈夫かなと思って暫くガマン。
パパが19時に帰った後、テレビをつけたまま、少し横になる。
21時に消灯。
寝ちゃえばいいや!と思って寝てみるも、頭が痛すぎて眠れない!気持ち悪い!

21時半、看護師さんにロキソニンを持ってきてもらう。

ロキソニン効くの早~い!!

しばらくして、いつの間にか眠ってしまいました。