今日は息子の守り神、

五月人形をしまった。



ホコリをはたいて

専用の布で拭いて

紙で一つ一つ包んでから、

箱に戻す。



毎回、出す時より

戻す場所が狭くなったように感じる。



途中、ミニ鯉のぼりの

糸の絡まりを戻すのに時間がかかって…

結局1時から5時までかかった(笑)



でも、達成感すご!



今週は体を休ませつつ

やりたかった事はほぼできたんじゃないかな。



・母の納骨&一周忌/分骨の準備

 できるとこまで

・ 〃 自分の出席の準備(香典)

・実家の入力仕事

 駐車場の賃料収入

 経費(領収書と通帳)

 医療費

・五月人形をしまう

・自分の腹部エコー検査

・息子の接待



今日地味にミスったのは、

実家の経費立替えを

QR決済でやってしまった事。


ポイントも使っちゃったし、

計上しないでおく。


400円でも塵も積もれば大きいんだけどね…



息子の水筒と折り畳み傘に付ける

ネームプレートを百均に見に行った時に、

羊毛フェルトのスターターキットを買った。


老眼になっても

ザクザクとできそうだし…


ユニコーンを目標に作るけど

犬とか鹿とかになりそう(笑)

そもそも作る元気あるかな…



さて、明日は朝一に息子を小児科へ。



この前は耳鼻科に連れて行ったけど、

鼻水ズルズルが治らない…


アレルギーかと思ったけど

風邪だったみたい。

熱はないのに長引いてる。



終わったら

母の納骨のお供えを手配しに

百貨店に行こうかと。


ちょっと早いけど、スッキリしたい。



心配事は、納骨の日の

タクシー数台を無事に予約できるかどうか…


どことも電話予約はできなくて

タクシーGOなら7日前から3台までできる。

姉と私とで予約する。


あと、当日タクシーの停車で混乱が起きないかどうか…


分骨の日のマイクロバス。

中国の会社だけど

ちゃんと来てくれて

無事に着くかどうか…



すべてが終わった時用の

自分へのご褒美を見つけた。



ちょっと先だけど、ミニオンの新作映画。



ミニオンのどんな表情も好き。



見て!この悪そうな表情(笑)

なんだか笑けてきて、元気になる。



さて、明日もゆるゆると頑張りますか。