息子の眼鏡を買いに街へ。



処方箋は眼科からもらっていたので

フレームを選んだだけ。



太ブチ眼鏡も似合ってたけど、

本人が気に入った金色の細フレームに。

JINSのプーさんの。

 

 

これにブルーライトカットのレンズを入れると

+5,500円。



アプリをその場で入れたら

5%割引してくれた。



あと、『U-18 パスポート』っていうので

保証は半年から1年に。


来週引き取りだけど、

息子の顔幅とか見なくていいの?

帰ってから気付いた。

これ大人用?…


処方箋があったからか、

今日はフレームを選んで

お金を払っただけ。


引き取りのときに

合わせて調整してくれるのかな??



こういうとこ不安症だわ…



今ホームページで調べたら

かけ具合はいつでも調整してくれるらしい。

引き取りの時に色々聞いてみよう。



眼鏡屋さんの後は

ラーメンを食べてから

カードショップへ。



ビール飲みたかったけど

胃を荒らしそうだったから

我慢ガマン。



でも帰ってきてから

暴食しちゃった。



体重、減るのはゆーっくりなのに

戻るのは一瞬ね(笑)



厚着はして行ったけど

中にインナーを着てなかったから

スカスカで寒かった。



風邪ひいた!と思ったから

葛根湯を飲んだら、

なんとか持ち直せた。

ほんと、早めの葛根湯さま。



何かスッキリしないのは

実家の事。



父がもうすぐ退院するから

息子を連れていけば喜ぶかなと思うけど、

息子はもう行きたがらない。



ゲームやら他にやりたい事がいっぱいある。



息子を実家に連れて行っても

つまらなさそうにして

「スマホ貸して」と言ってくる。

貸したら終わり。

ずっとしゃべらずスマホいじってる。



まだ『接待』ができる歳ではないのと、

できたとして

息子にとってはじいじと過ごすのが

『接待』になってしまったという寂しさ。



それを父に悟られまいと、

私も共通の話題を振ったり

息子を促したり

ほんと気を遣う。



それがこのところ

私もなんだかしんどいな〜と…

来週末の事を考えると

気が重い…



誰か、信頼できる誰かに

「すべて

 大丈夫だよ」

と言ってもらいたい。