よくやりました、私。



実家関係の入力仕事、終わらせました。

・経費と雑収入を会計ソフトへ入力

・医療費控除リストへ入力

・駐車場収入リストへ入力

・領収書の整理



毎月よくやってるよね。

なんで今月こんなに面倒だったんだろう。



母の口座を姉が引き継ぐのに必要な書類も、

多分司法書士さんがまとめてくれてるの

だと思うから、念の為コピーしておいた。


1部しかないから

銀行に返却を希望するけど、

返ってきた時に抜けがないかの確認用。



朝の10時半から2時半までかかったから

4時間か。


実家から確実に郵便物を引き上げられたら

何の問題なく

もっと早く終わると思うけど、


通帳のコピーを見ながら毎回

「これ、何の入金??」

「この出金の分の領収書がない!」

毎回アワアワするね。



これでも姉が気をつけてくれてるから

郵便物の紛失は少なくなったと思うけど。



まあ、ひとまずスッキリ。



この調子で

4箇所ほどあるホコリの温床を片付けたい。

もう何年も手付かずの山。



ダンナが出張の際に

手をつけられそうかと思ったけど、

ここ最近は出張がない。

はよ、どこか行ってらっしゃい。



入社前は、鬱陶しいくらい

「早く管理職になる!」

とダンナは息巻いてたのに、


「管理職、向いてないんだよねぇ〜」

ともう心意気が萎えてる。



少しは惚れ直せるかと思ったけど、

まあ、そんなもんよね。



私もポンコツだしさ。



今日の良かったことでもう一つ、

簡単チキン南蛮を作ったら

息子が私の分までぺろりと平らげてくれた。↓


少食の息子だから嬉しいわ。

 



献立も質素だけど、
ランチョンマットとか敷いた方がいいのかな(笑)