八九のはきだめブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

VSコロンビア



本当、お疲れ様


スポーツ全く興味なくて、むしろ大嫌いだった

だけど、ザックジャパンのおかけでサッカーが大好きになりました



本当、今日の試合はワクワクしたよ


また少し休んだら、強いサムライブルーが見たいな


ザック、ありがとう

楽しかった


まだ好きになって一年だから、もう少し長く見てたかったけど…

ザックジャパン、本当に本当にお疲れ様


iPhoneから送信

ギリシャ戦

悔しい
悔しすぎる

選手達が一番思ってるだろうけど、悔しすぎる


コートジボワール戦とは打って変わって、ポゼッション70%と高かった
堅守速攻の相手だから回されてるのかもしれないけど、いい感じでゲームが進んでた

相手キャプテンがイエロー2枚で退場になって、ギリシャが10人へ
キャプテンを欠いたという現実に少しは乱れるかな、と思っていたけど間違い

乱れることなく、むしろ後半なんて一人少ないこと忘れてた



シュートで惜しいシーンがあっただけに、悔しい


最後、またパワープレー
FWの位置に長身が、というのは去年くらいの親善試合でやってあんまりハマらないんじゃなかったのか…と

というか、やるにしても早いです

後半のもっと遅い時間帯でも良かったかな、と


ほんとに悔しいですがあと最後のコロンビア勝つだけです

次戦、勝ちに行こう
勝って、勝って、勝ちまくって

見ようよ、日本人が見たことない景色を


iPhoneから送信

コートジボワール戦

初戦負けましたね


素人目に見て、ワクワクする試合ではなかった、かなあ?


引き気味でした
最初はそれは仕方ない、と思いましたが、試合通して守備的だったのがなあ…

まや、うちたん、ほたしゃんの三人先発は嬉しかったけどね


前半16分にホンディが決めた時はこのまま流れに乗れるか?と思いました

でも、あんまり乗り切れない
引き気味で日本の目指した攻撃的サッカーはどこへ?


あまりシュートまで持って行けず、前側のイージーなパスミスも多い
その距離感でそんなミスしたらあきません、というミス


DF陣は結構ピンチを防いでました
両SBは上がって攻撃参加した場面も結構ありました
ただ、ラインは押し上げて行きたいとこですね
CBももっと攻撃的に行ってほしいところです
まあ、前線との兼ね合いもあるから難しいですが


しかしながら、終盤のパワープレーを考えた時に、両CBがイエローを貰ってしまう状況はとても怖いです

上背のある麻也、もりげだからこそ、最後までクリアーな状況を作りたい

そのためには前線からの守備が重要だと思うわけです

前線がしてない、わけではないと思いますよ
でも、ワンテンポ早く、もう一歩前に詰めていたら、という状況があるように感じるんですよ



それと、身体能力は違えどドログバだって同じ人間です

ドログバ入ってきたからって失点しちゃダメです
しかも、だった2、3分の間ですよ?
その2、3分で4年の準備が、無駄になるなんて、悲しくないですか?


ギリシャ戦、負けられない戦いです




iPhoneから送信
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>