皆さんお久しぶりです。
長らくの間放置していたブログですが、また少しずつ再開していこうかと思います。
さて、今日はタイトル通りの内容ですが、コロナウイルスの影響。本当にひどい状況ですね。
いつ収束するのか、一向に先が見えない状況。
観光客の減少、都内や地方都市では緊急事態宣言による外出自粛要請。
先日都内でシェフをやっている元上司の方から連絡がきました。
都内の飲食店は本当にお客様が来ずひどい状態です。観光地を主戦場にしているパティスリーやお土産屋さんも。
休業要請に対する多少の保証はでるようですが、それだけで補填するのは実際にはかなり厳しいのではないのでしょうか?それでも無いよりは大分良いですが。
今現在自身の働いてるお店は地方なので、都内よりは大分影響は少ないように感じます。
ただ、四月に入ってやはり多少売り上げはおちているのかと。
お店の営業時間も本日からしばらくの間一時間短縮の営業になります。
国としては保証を出して、飲食店や人が多く集まるところは全て休業要請を出すべきだとは思いますが、財政的なことをかんがえるとそれも難しいところですよね。
一世帯当たり布マスクを2枚ずつ配布するそうですね。とてもありがたいことですがその予算466億円。
国としても苦肉の策なんでしょうが、もう少し予算をつかうべきところもあるような、、、、、
正直、転売するやつが沢山いるからマスクや消毒用アルコールが手に入らなくなるわけで、本当にこんな非常事態の時に金儲けを優先するのは許せないですよね。
未だにマスクはなかなか入手できない状況です。
小池知事も言っていますが、やはり今は不要不急の外出は控えるのが一番大事かと。
しかしながらウイルスに感染しないこと拡散させないことが大事ですがコロナウイルスが終息してもその先の生活が立ちいかなくなってしまうようでは困ります。
なかなか難しいですよね。外出は控えよう。でもこのままだと確実に倒産する飲食店は増えます。国としても保証には限界があると思います。
なにか良い策はないでしょうか、、、、、
手洗いうがいもとても大事、ハッピバースデー2回分の時間しっかり洗って感染防止を心がけましょう。
とにかく、終息を願うばかりです。