09月24日  ○○の日



ふんわりウイング 清掃の日


厚生省が2000(平成12)年まで実施し

その後は環境省に移管されました



1971(昭和46)年のこの日

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

(廃棄物処理法・廃掃法) が施行されました



この日9月24日の「 清掃の日 」から

10月1日の「 浄化槽の日 」までは

環境衛生週間」となっています



名称に「週間」とありますが…

期間は 8日間だそうです!


期間中には環境省が中心となり

各地で廃棄物の減量化・リサイクル

ごみの散乱防止

公共施設の清潔の保持 などの

啓発活動が実施されます



清掃・掃除・ゴミ・環境 に関連する記念日


★清掃デー (4月22日)

★ごみの日 (5月3日)

★そうじの日 (5月3日)

★ごみゼロの日・お掃除の日 (5月30日)

★世界環境デー・環境の日 (6月5日)

★大掃除の日 (12月13日)


環境省では

6月5日の「環境の日」に合わせて

6月5日~11日を「環境週間」

6月1日~30日を「環境月間」としていて

これらの期間中には環境美化運動や

環境セミナーなどの行事が各地で

実施されているそうです








ふんわり風船星​ なかなか掃除できてない場所は?


エアコン かな?


タンスや冷蔵庫の裏側 かな?










このブログをご覧の方に

スター ​質問コーナー スター


 なかなか掃除できてない場所 ありますか?


 掃除で 面倒な場所は どこですか?

 潔癖症 ( 整頓 ) な アニメキャラ といえば…?

 綺麗好き (お掃除好き) なアニメキャラ といえば…?







▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう