鬱病と聞いても旦那は今までと同じだし何となく実感が湧かなかったかな。

鬱病が原因で勃たなかったんだと知って内心ホッとした部分もあったかもしれないです。

でも鬱病が良くなるまでこれからもセックスレスなんだなって思ったりもして いつ良くなるのか分からない不安にもかられました。

旦那はしばらく仕事を休もうと思うというので いいよとはすぐ言ったのですが わたしも働いてない状況だったのですぐ職探しを初め 12月から仕事を始めれることになりました。

12月から仕事行くからねと伝えると 俺も12月から復帰すると言うので 気にせず休んでいいよ? と言うと いや、やっぱり働きに出てもらって俺だけ家にいるのは…というので復帰することになりました。

鬱病だと診断を受ける前は30歳までには子供を産みたいと言ってましたが それも旦那の負担になるのではないかと思い 子供はいいよ、タイミング良ければ作ろうよ と言うしかありませんでした。

自分の気持ちを押し殺すしか出来ません。

半月ほど休職した後復帰しましたが、やっぱり仕事がしんどいのか休みがちでした。

元々仕事は休みがちなタイプだったので 本当に鬱なのかただサボりたいだけじゃないのかって思ったりもしました。

帰ったら旦那がいる生活。
なのに仕事から帰ったら私が家事をする生活。
毎日がストレスだらけでした。

毎月支払いでギリギリで 足りない月もあって本当にしんどくて 離婚を考えたりもしました。
でも鬱病になった旦那を捨てるなんてこと出来ません。
嫌いになったわけでもなく好きなのに。

鬱病の旦那を支える私も鬱病になりそう。
どこかで気を抜けば、気を抜くという言い方はおかしいかもしれないけど そうなれば2人とも鬱病になってしまうんではないかと 不安になります。

どんな距離感でどんな話をして支えていけばいいんでしょう。

精神科では鬱病本人の診察だけです。
支える側にもカウンセリングや 支え方等教えて欲しいです。