それ以来、ほぼずーっと家にいる日が続いてます。
こんにちは。
心屋塾認定カウンセラーのわかぎあんなです。
家にいるのはそんなに苦じゃない方なんだけど
それでもキツイな〜って思ってきた。
んで、
改めて気づいたんだけど
「家にいる」のは苦じゃないんだけど、
「人と(ずっと)一緒にいる」のがキツイんだねー

自分の時間が全然ないわけじゃない。
家事や育児も、手伝ってもらえてる方だと思う。
だのに〜、なーぜー?こんなにキツイのか…
うちは、私の両親が同居なので。
昔は共働きで、ぜ〜んぜん家にいない人たちだったんだけど、
今は、ずーーーーーっといる

少しは動けよって思うくらい
ずーーーーーっといる。
ついでに旦那まで在宅ワークで、いる

私はリビングで子供達と。
他はそれぞれの部屋にいるから
顔をつき合わせているわけじゃないんだけど
家の中にいるから落ち着かない。
そうだ…私は独りになりたかったんだ…。
だから子供を幼稚園に預けられていた頃は
ずーーーーーっと出歩いてた。
下の子をジジイに任せて
独りでずーーーーーっと出歩いてた。
だって家には、親がいるから。
独りになれないから。
私、独りになりたいんだなー
独りになって何がしたいのかなー。
自分の世界にどっぷりと浸かりたいんだと思う。
誰にも邪魔されない、そんな時間が欲しい〜
ただひたすらに、空でも眺めて空想の世界を漂っていたい
ふわふわ〜
ゆったり、漂いたい…