
第一 寿曽我対面
工藤左衛門祐経:片岡我當
曽我十郎祐成:片岡孝太郎
曽我五郎時致:片岡愛之助
大磯の虎:上村吉弥
化粧坂少将:中村壱太郎
八幡三郎:中村萬太郎
近江小藤太:中村亀鶴
鬼王新左衛門:片岡進之介
小林妹舞鶴:片岡秀太郎
「早や二十年も御贔屓の御愛顧あつき御言葉に當るを祝ふて」
のサブタイトルがついています!
普段の生活では見慣れない、おめでたい言葉。
洒落ていると思いませんか~?
なんだかそれだけで、うれしくなっちゃいます!
出演者は、主役から脇まで
ほぼ上方役者!
舞台、所せましとならぶ
上方役者さんたち
どの役者さんも役にぴったり!
上方だけで、
こんなに重厚な「対面」ができるんですね!
善・悪・荒・和・老・若・男・女
すべてそろっているってことですね。
これからの上方歌舞伎も、楽しみです♪
――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ―――
第二 お江戸みやげ
お辻:坂東三津五郎
阪東栄紫:片岡愛之助
お紺:中村梅枝
市川紋吉:上村吉弥
角兵衛獅子兄:中村萬太郎
鳶頭六三郎:河原崎権十郎
女中お長:市川右之助
常磐津文字辰:坂東竹三郎
おゆう:中村翫雀
初めて観ました。
楽し~ぃ!
おもしろ~~ぃ!!
三津五郎さん × 翫雀さん
ふたりのおしゃべりおばちゃん!
喫茶店や、電車に普通にいますよね!
素朴で、純で
そして大胆!!!
最後はちょっと、せつなくなりますが、
でも、そこは三津五郎さん。
カラッと元気!
めでたし、めでたしの気分にさせてくれました!
――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ―――
第三 隅田川
斑女の前:坂田藤十郎
舟長:中村翫雀
藤十郎さんの「隅田川」は3度目。
子を思う母。
いつもながら、ぐっと胸が締めつけられます。。。
――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ――― ・・・ ―――
第四 与話情浮名横櫛 木更津海岸見染の場/源氏店の場
与三郎:片岡仁左衛門
妾お富:中村時蔵
鳶頭金五郎:坂東三津五郎
和泉屋多左衛門:市川左團次
蝙蝠安:尾上菊五郎
顔見世ですね!!!
豪華です!
与三郎とお富に美男美女の
仁左衛門さん × 時蔵さん
こんな素敵な組み合わせだけでもうれしのに、
蝙蝠安に菊五郎さんですよ!!!
贅沢~~~☆
いいもの観ました!!!
誰がどの役もできる名優ぞろいの顔見世。
その中でも、
とびっきりの演目でした~☆