こちらのデザインを作成しようとおもいます。


本に付いている型紙をトレースします。


厚紙に転写しました。


厚紙の型紙を作ろうと思いました。
バッグを作る時に楽しようと思ってしまったのです。ほかにも色々な小物に応用できそう!などと、、、、


ハサミで切り取りましたが、、、

大きいのと細い部分が多いので、厚紙を回しながら切り取るのに、体やテーブルなどに当たり折れてしまいます。

細かい曲線は厚紙が中々上手く回せません。

左端の波の部分はカッターで切り取ることにしました。最初からカッターにすれば良かった!


チャコペーパーの上にトレッシングペーパーを挟んでトレースすれば済むのにねー(笑)



まっ、色々やってみて、何が1番良いか初めてわかるってもんですね。

最近の日記


こんな風にお客様覚えます。
朝ピザマン1個多く準備するようにしました。

auの簡単決済を利用して、自分のお小遣いは、auペイで払います。

限度額も自己設定できます。
2万円の設定をして、有料コンテンツ代(ナビやHulu)が約4千円、毎日のタバコ代と飲み物やオヤツ代!(笑)と携帯代でこの程度ならかなり節約してると思います。

中々使い慣れてくると、バーコード決済も簡単でスピーディ♫

どこでも使えれば良いのですが、この他ワオン(スーパーで食料のカード決済)、その他ナナコカード、dカード、楽天ペイなど数種類を使い分けてます。

あー!早くマイナンバーで統一してくれたら本当に良いんだけどなぁー!

タバコ購入者は税金に多大な貢献をしているのだから、、マイナンバーで購入すれば20%バックなんて事も実現するのになぁーー!

ちなみに今10%の還元やらauの還元で450円のタバコを440円で購入してます。

月300円お得ですわ〜〜♫




特に痛みもなく、無事でした。
なんであんな音がしたんでしょうかね。

本日のお料理♫

ポテトサラダ


カボチャの煮物



今日、ディアゴスディーニ ハワイアンキルトが届きました、、、

はは、、、

12月 1月と、、、全く手を付けて無かったわ!

まっ、やりたい時にほどほどにやると決めたので、気にせず、ボチボチ、ボチボチ進めます。