恵那の星空 伊那の奈良井宿とソースかつ丼 | 京都市 左京区 会社員 (現在 嘱託社員)

京都市 左京区 会社員 (現在 嘱託社員)

h_an
新聞への投書採用分または投書原稿を紹介します。「これは、知ってほしい」「考えてほしい」「感動したこと」いろいろです。よろしくお願いいたします。2013.10.26.(2015.10.19.改定)
 

2024.05.03.この日、実は昨年見に来たハナモモ

これをもう一度見に行く予定でした。照れ


でも、まあ、予約している宿はそのままで、竜ケ岳に登って、さらに午後には富士吉田を散策して、盛りだくさんな予定をこなしました。おねがい



一路、恵那の駒ヶ岳の麓のペンションへ

無事到着です




木の温もりが感じられる

素敵なペンションでした





夕食〜





夜は長いぞ〜🌃





でも、朝が早くて寝てないから…   ねぶたいぞ〜😴





でも…

やっぱり…星空の撮影をしたいです!




こんなに晴れているんですから

逃す訳にはまいりません





でも…

これが精一杯でした。😪ねぶたい…。



おやすみなさいませ〜😴




次の日

たらふく朝ごはんをいただきまして…





あ、ペンションを出るとすぐに木曽駒ヶ岳が見えます。昨日に引き続き快晴な空ですが…

今日もいっぱいあがらはるでしょうね〜



でも、私達は、今日は、休息日…。

登りません。照れ 昨日の山歩きで、足が棒になっております。🙇‍♂️





一路、伊那へ

奈良井宿の観光に行きました。

ハナモモも咲いていて綺麗でしたよ〜






いつものように

自撮りに割り込み〜






木曽路に残る



宿場町




宿の跡… かな?






看板

にゃんこ?






GWの連休を使ってこの地域では

お祭りだったようです。






漢方薬 「うちにもあったわ」って、懐かしそう。

日野百草丸のお店



ほい

籠… 狭いなぁ〜 これなら歩いているほうが楽ちんです。





ラブ わ〜かわいい〜お嬢さん発見!

振袖と袴の組み合わせのような洋服を着てらっしゃいました。見た目も涼しそうで素敵でした。おねがい

(ほんまに、もう…、かなわんおっさんやな…😫)





ほんまにもう…

ええ天気です。(と、ごまかしとこ〜😅)






桜も少し残っていました。






奈良井木曽の大橋






橋脚がない木造の橋、平成3年に完成

総檜(ひのき)だそうです






芝桜






蒸気機関車



くたびれた〜、おなかもすいたよ〜ショボーン



さあ、お昼ごはんにしましょう。照れ



伊那駅前に移動しました。ウインク



昭和レトロな雰囲気のお店(お店の裏に🅿️あります)

喫茶店みたいな作りなんですが…





表は…

こんな感じ






入り口の階段が急で狭くて

ちょっと分かりにくいです。

お食事何処「門・やません」に来ました。






ここのソースかつ丼が

美味しいのです。






蓋が中味のボリュームで、浮いた状態で、

出されて来ます。照れ






ソースかつ丼(ロース)定食

1,350円






分かりますか? この分厚さ!

びっくり凄いです! でも、柔らかいのです!







前回、昨年10月7日仙丈ヶ岳から下山した時に、ここで晩御飯にしました。

その時、私はソースかつ丼をいただきましたが、違うメニューを選んでしまった妻…。今回はちゃんとソースかつ丼を注文しました、嬉しそう〜





あ〜ん

い、た、だ、きま〜す!





う〜ん!

美味しい〜!






妻から、食べ切れないと…、お肉をさらに2切れ

もらいま〜した‼️ 照れ 






お店の雰囲気も👍グッドです!

お飲みものメニューも、ご参考までに。




一連の5月3日からの毎年恒例、私の誕生日をはさんだレクレーション(登山含む)は、富士山を拝みながらの竜ケ岳登山が出来、下山してから、お昼間での富士吉田の風景を見ることが出来ました。

これも一重に、良いお天気に恵まれたのが良かったと思います。

お陰様で66歳になりましたよ〜!🤗


ただ今、プレゼントの受付中で〜す!


えっ?最近物忘れが多いから、あかん⁉︎びっくり


さよか…🥴

これからもよろしくお願い致します! 🤗


ではでは またまた

楽しいブログライフをご一緒に

ご案内は h_an でした。


本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。


Canon EOS X7

Canon EF-S18-55 F4-5.6 IS STM 

(夜景は EF-S10-22 F3.5-4.5 USM)

ISO AUTO Pポジション

(夜景撮影は別途マニュアル)