私が、初めて幽霊をみたのはいつか?
こんなブログを書いているのだから、小さい頃から特別な力とかあったんでしょ?とか言われそうだが、実はそうでもない(*´∀`*)
夏になると、毎年のように放送される特番や、本当にあった○い話とか(;^_^A興味本位で、「本当かなぁ?」なんていいながら見ていたものだ。霊感も特にないと思っていたし(・・;)ごくごく普通?だった。
初めて霊をみたのは、28歳か29歳頃の夏。
当時、隣に住んでいて仲良くさせてもらっている一家と、とある心霊スポットに肝試しに行った( ̄□ ̄;)!!
その一家のママと子供達は、もともと霊感が強くて「トイレにじいちゃんがいたよー」とか、普通に見ては教えてくれるw(°0°)w
愛知と岐阜の県境にある心霊スポットは、ちょっと名の知れたお寺で、真っ暗な山の中に参道が山上に向かってのびている…
出るという噂がなくても暗いし、怖い雰囲気を持っていた。
パパと子供達と友人が元気に?階段を先に登っていき、ママと私がゆっくりと階段を後から登って行く。
たしか、私は彼女にこんな風に話をしたのを覚えている…
「霊感強い人と一緒にいると、霊が見えるようになると言われているけど、○○さん霊感強いから私も見えるようになるかな?」
階段も中程まで登ったときに、段々怖くなってきた。二人とも口数が減ってきて、なんとなく来た道を振り返ってみた…
すると、石段じゃない山の中に、薄ぼんやりとした明かりが見える
明らかに、人間が作り出した灯りではないし、人影は全くなく、光だけが宙を浮いて微かに動いている(*_*)それも10や20でなく、埋め尽くすくらい…
階段の先、つまり本堂に行くのは怖かったけれども、不思議と光に関しては冷静に見ることができた。
「あの霊達は、古そうだね。平安末期くらいかな?」二人の意見は同じだった。
これ以上、昇るのは怖くなって、下に降りた。
全員無事に帰途についたわけだが、帰り道に県立病院の前を通りかかるε=┏( ・_・)┛
そこで車道の端を歩く老婆を見かけた。乳母車に荷物を乗せて、これから畑へでも行くような雰囲気である…
「こんな時間に珍しいよね~。どこに行くんだろうね?」
みんな、一斉に私の方を見た!
あれ???と思って、通り過ぎた老婆の方を振り向いたら、いない(・・?)
あんなにリアルに見えて、人間じゃなかったんだ!
初めてのリアルじゃない霊と、リアルな霊。
これが、私の初☆体験でした(*^_^*
こんなブログを書いているのだから、小さい頃から特別な力とかあったんでしょ?とか言われそうだが、実はそうでもない(*´∀`*)
夏になると、毎年のように放送される特番や、本当にあった○い話とか(;^_^A興味本位で、「本当かなぁ?」なんていいながら見ていたものだ。霊感も特にないと思っていたし(・・;)ごくごく普通?だった。
初めて霊をみたのは、28歳か29歳頃の夏。
当時、隣に住んでいて仲良くさせてもらっている一家と、とある心霊スポットに肝試しに行った( ̄□ ̄;)!!
その一家のママと子供達は、もともと霊感が強くて「トイレにじいちゃんがいたよー」とか、普通に見ては教えてくれるw(°0°)w
愛知と岐阜の県境にある心霊スポットは、ちょっと名の知れたお寺で、真っ暗な山の中に参道が山上に向かってのびている…
出るという噂がなくても暗いし、怖い雰囲気を持っていた。
パパと子供達と友人が元気に?階段を先に登っていき、ママと私がゆっくりと階段を後から登って行く。
たしか、私は彼女にこんな風に話をしたのを覚えている…
「霊感強い人と一緒にいると、霊が見えるようになると言われているけど、○○さん霊感強いから私も見えるようになるかな?」
階段も中程まで登ったときに、段々怖くなってきた。二人とも口数が減ってきて、なんとなく来た道を振り返ってみた…
すると、石段じゃない山の中に、薄ぼんやりとした明かりが見える
明らかに、人間が作り出した灯りではないし、人影は全くなく、光だけが宙を浮いて微かに動いている(*_*)それも10や20でなく、埋め尽くすくらい…
階段の先、つまり本堂に行くのは怖かったけれども、不思議と光に関しては冷静に見ることができた。
「あの霊達は、古そうだね。平安末期くらいかな?」二人の意見は同じだった。
これ以上、昇るのは怖くなって、下に降りた。
全員無事に帰途についたわけだが、帰り道に県立病院の前を通りかかるε=┏( ・_・)┛
そこで車道の端を歩く老婆を見かけた。乳母車に荷物を乗せて、これから畑へでも行くような雰囲気である…
「こんな時間に珍しいよね~。どこに行くんだろうね?」
みんな、一斉に私の方を見た!
あれ???と思って、通り過ぎた老婆の方を振り向いたら、いない(・・?)
あんなにリアルに見えて、人間じゃなかったんだ!
初めてのリアルじゃない霊と、リアルな霊。
これが、私の初☆体験でした(*^_^*