もう花粉の時期・・・ | 静岡島田癒しのおうちサロン&資格取得スクールベビマ教室anju

長男くんの眼科、行ってきました汗


受付だけ済ませて出直したのに、まだまだいっぱい人がいましたガーン


診察時、同じことで年2~3回眼科にくるので怒られるかと思いましたが


先生に 「大丈夫だよ、お母さん・・・」 と・・・汗


しかも、花粉症もある長男くん


先生が 「もうじき花粉もくるから・・・この子、花粉もあったよね」


と、花粉症にも効く目薬を処方してくれましたあせる


とりあえず、一安心・・・ニコニコ


花粉と言えば・・・


私もあるんだなぁ~花粉症。。。ショック!


毎年この時期って嫌いなんだけど


今年も多いらしいじゃん。。。叫び


こんな記事見つけた ダウンダウン



スギ花粉飛散量、関東は最大7倍との予測も。症状緩和に有効な「フェカリス菌」とは?
2月に入り、スギ花粉症の人は今年の花粉対策を考えなくてはならない時期になってきた。日本気象協会による..........≪続きを読む≫


他にも、べにふうきとか緩和されていいみたいだけど


人によって個人差あるから何がいいとか試してみないとわからないよねあせる


べにふうき。。。私飲んでたけど、花粉症の症状が出る前から飲んでないと


緩和もされなかったよぉ汗


そういえば・・・


2005年3月~4月。。。。最悪だったショック!


思い出すだけでたまらんけどしょぼん


花粉の飛散量が去年の10倍って言ってた年汗


しかも、次女ちゃんがちょうどお腹にできたばかりのときで


薬も飲めないし、花粉の量は多いしで


目がかゆい、鼻水止まんない、咳もでるし、頭痛あるしで


ごはんも食べれなくて、息ができないくらい苦しくて死んじゃうかと思ったガーン


つわりなんか全くなかったけど、ほんと苦しんだしょぼん


このときに比べたら全然大丈夫!ってかんじなんだけどねべーっだ!


でも、こどもが小さいときから花粉症に悩まされるのは親としてもつらいしょぼん


花粉用めがねも出しておかなくちゃあせる