アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ -2ページ目

アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ

アンジョウハーツプロジェクトの最新情報をお伝えします。





みなさん、こんにちは!

Anjo Hearts 事務局の二村です。


めっきり冷え込んできたなと思えば、早くも12月。

昨日は望年会を兼ねて懇親会を開催しました。


いきなり余談ですが、

ボクらの忘年会は「望年会」と書きます。

忘れちゃダメです。いいコトも、悪いコトも。


そして来年はもっと素敵な商品を開発しよう!

というコトで「望年会」なんです。



さてさて、今回は不定期連載のキャップアート探訪記です。


第2弾は愛知県にあります、星城高校さんの作品。

ボクらのキャップで絵を描く世界初の商品

「キャップアートパネル」をご利用いただき、

文化祭にて製作していただいたものです。


ボクらは絵をいただければ、

キャップアートの設計図を無料でつくります。

このアートにも協力させていただきました。



いただいた画像が手書きだったので苦戦はしましたが、

手書きの風合いを残しながら設計図を作りました。


そして完成したのがコチラ!


アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ

創立50周年を祝うキャップアートです。

大きなキャップアートですから、

キャップを集めるのにも苦労されたと思います。


体育館の2階から吊るして丁度のサイズ。

なかなかに大きいですよね(笑)


設計図のお礼にと、

キャップアートギャラリー にも投稿してくださいました。


完成したアート以外にも、

こんな風に、みんなの笑顔が見れると嬉しいですね。



アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ


昼は商工会議所の事務局員。

夜はキャップアート設計図の作業者。

秋は神楽の笛奏者。


イロイロな顔を持てて、忙しいながらも幸せですね。



では、また。


▼ Anjo Hearts 公式サイト

http://www.anjohearts.jp

▼ 元祖!キャップアート専用ツール

http://capart.anjohearts.jp

▼ キャップ再生材で作るオーダーメイドプラモデル

http://caplamo.anjohearts.jp


みなさん、こんにちは。

アンジョウハーツ事務局の二村です。


早いもので、今年も1ヶ月程度となりました。

急に冷え込み、家族も胃腸風邪にかかるは、

ボクも軽いぎっくり腰になってしまうは、、

で、散々なカンジではありましたが

非常に嬉しいことが!


先日、講演をさせていただいた鳥取県南部町から

大きな大きな柿が届きました!


アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ

こんなに大きな柿はそうそうお目にかかれるモノではありません(笑)



普通、柿ってのは化粧箱じゃなくて、

いいトコ、段ボールと相場を勝手に決めていました。


そんなボクに、この箱から飛び出す特級の柿。


モッタイナイとはこのことかもしれません。

エコプロジェクトを推進しているのに、

モッタイナイを体感するとは(笑)



送ってくださったのは、南部町社会福祉協議会の岡田さん。


柿が嬉しいのは言うまでもないのですが、

講演に呼んでいただいて、

駅まで車で迎えに来てくれて、

たくさん、南部町のいいところを紹介してくれて、

最後に柿です(笑)


講師を始めて駆け出しのボクには

考えられないほどの優遇措置(笑)



なんだか、気持ちもフワっと軽くなり、

今後もイロイロできそうな気がしてきました。


講演をして、元気をいただいたのはボクの方でしたね(笑)


ボクらにできる恩返しは

キャップ再生材でオモシロイものを作ること。

そして、商品を通じて、楽しい未来をつくること。


だから、だれかのマネもしませんし、

世の中にないコトにチャレンジしているのです。


只今、アンジョウハーツでは商品開発の真っ最中!

どんな商品かは言えませんが、

今回も少々冒険しています(笑)


乞うご期待!です。

柿の恩に応えるためにもがんばります。



次月にはアンジョウハーツが協同組合になります。

結成から2年9ヶ月目のできごとになりそうです。


単発の思いつきプロジェクトではなく、

腰を据えて地道に、気長に、思いついたことを

継続してやっていく。


当たり前のようで、これは当たり前ではないようです。


そういえば、

多くのご当地グルメの中には、日の目を浴びずに

いつの間にかなくなってしまったモノも多いはず、、、


それは思いつきを継続しなかったから、

という理由がほとんどではないでしょうか。

その度に、そのご当地グルメの食材は

地域の中で「成功しなかった食材」として

無意識のうちにヘンなレッテルを貼られるようです。


個人的には、これは罪だと思っています。

でも、やめてしまえばそれでOKみたいな空気。

どうにも理解できません。


地域名を背負ったプロジェクトや商品は

当然にして地域の看板を背負っています。

前向きな失敗は成功の途中ですのでセーフ。

けれど、成功するまで続けないことが原因の失敗は

地域の名前を汚すだけなので、

言うまでもなくアウトですね。


どんなことであれ、思いつきがスタートです。

思いつきは、お金で買えません。

努力しても思いつかないこともあります。



でも、それを継続するには

想いと、ほんのちょっとのお金でいいはずです。



今回の柿みたいな、

「大きな大きなワクワク」を

全世界に発信できるまで努力します!


思いつきを、カタチに変えることは

ものづくりのまちに生まれた者の

「幸せな宿命」のような気がしています。


腰が痛むので、雑文になりました。

ご容赦を(笑)


では、また。


Anjo Hearts PROJECT 公式サイト

http://www.anjohearts.jp

キャップで絵を描くための世界初の専用商品

http://capart.anjohearts.jp

キャップ再生材による、オーダーメイドプラモデル

http://caplamo.anjohearts.jp


みなさん、こんにちは。

アンジョウハーツ事務局の二村です。


昨日は写真をUpしていたらいつの間にか

時間が経過していまして、途中で断念しました。

よって、大した文量もないのに2部構成です(笑)



アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ

和気あいあいとしたおまつり会場が

いきなり講演会場にガラリと変身。



キャップアートを見に来たのではなく、

講演をしに来たことを思い出して、

微妙に緊張を覚えました。


緊張したのには他の理由も。

南部町長さんも前列で聴講者としてご参加くださっていました。



南部町長さんは社会福祉に対するお取組みが

内外問わず、高い評価を得られており、

町民のみなさんも「ウチの町長は凄いよ!」

と、おっしゃっていました。


南部町民さんの「南部LOVE」はかなりのものです。



そんなこんなで講演開始。

約1時間の短い時間の中で、

リサイクル活動によって地域活性化を促す

アンジョウハーツの活動を紹介させていただきました。



お伝えしたいことはたくさんありますが

今回、お話したことは主に次の内容です。


(1) リサイクルも夢も、捨てなければ可能性は無限

(2) 世界初の商品開発は世界1になれる

(3) ちょっとヘンな人が、ちょっとヘンなことを

   成功するまで続けると、オモシロイことになる



こんなカンジですかね。


お土産に、安城市の「南吉サルビー」を事務局さんにお渡ししました。

完全オーダーメイドのプラモデルノベルティ「きゃぷらも 」の最新作です。



アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ

ちなみに写真は、誰もいなくなった事務所の二村デスクで

ひとりさみしく佇むサルビーです。


早く「きゃぷらもファミリー」が増えるといいですねぇ。



たくさんの笑顔に出会えた南部町。

みなさんは「ここは人の少ない山陰だからねぇ」

とおっしゃってましたが、少し違うかな。


ニコニコあったかい「Sun In」だったような気がします(笑)

本当にキャップアートという文化を広めてよかったと思います。

素敵な出会いでした!



そのまま夜に安城市で予定があったので

バタバタと帰路に。


まちづくりで有名な境港行きの「鬼太郎列車」を偶然目撃。



アンジョウハーツプロジェクトの公式ブログ

ここまでやるから、脚光を浴びる。


中途半端はダメなんだな、なにごとも。



とブツブツ言いながら、5時間かけて安城に戻りました。



南部町のみなさん、素敵な思い出をありがとうございました。


次はどこに出没できるかな、とニンマリしています。



では、また。



▼ Anjo Hearts PROJECT公式サイト

http://www.anjohearts.jp

▼ キャップで絵を描くための専用ツール商品サイト

http://capart.anjohearts.jp

▼ 完全オーダーメイドのプラモデルノベルティ

http://caplamo.anjohearts.jp