こんにちは海老です。

先日、アルクスポンド焼津にて行われたエリアトーナメントドットコムに参加してきました。


この釣り場は大学生の頃に一度行ったきりで、実に4年ぶりに訪れました。


ポンドの特徴としては、三角形で中央に島。ボトムは比較的フラットで見た目よりも流れが強く入っています。水はどクリアです。


予選1

最初は審判からだったので、

前日放流をある程度取られた後の2戦目からスタート。

お相手は常連さんっぽい感じ。

前半

ノアjr1.4自塗りの透過チャート明滅から。

上目の魚の反応よく、先制して1匹キャッチするも針が合っていなかったのかヒットするも中々キャッチに至らず…2-1で折り返し。リード1

後半

サーヴァントスピア1.1に変更。

表層巻きで1匹キャッチするも単発。

竿抜け狙いで2.5イブで1キャッチ。

その後並ばれ、残り1分で掛けるもバラシ…

結果4-4の引き分け。


予選2

お相手はsさん

前半

狙いを上に絞り、ノアとサーヴァントスピアで巻き展開。早い段階で1匹キャッチするも、相変わらず掛けきれないアタリが多く、1-2で折り返し。1ビハインド。


後半

前半同様スプーンから入るもの、やはり掛け切らず、クランクへ。

フラパニで寄せてプリッキーで根こそぎ中活性を獲る作戦。狙い通りヒットするものの、やはりバレる。その間sさんはスプーンで順調にキャッチ。結果3-5(たぶん)で負け。


予選3

vs常連さん

前半

日が昇り、ピーカン。

マイクロスプーンから入るものノーな感じ。

その後ボトムサタンで1匹先制。

しかし、続かず1-0で折り返し。


後半

bスパークから入るもの魚があまり追わないため、ボトムサタンに戻る。2匹掛けるも足元でいなくなり後半0匹。

その間1匹ビハインドし1-2で負け。


予選4

前半

プリッキーから入り、1匹先制

その後浮いた魚をwisで狙うもバラシ

1-0で折り返し。


後半

gjから入るも、反応が薄かったため表層狙いに変更。バイトは出るもののイマイチ釣れない。プリッキーに戻り1匹追加。連チャンで掛けるも足元でバラしてしまい。2-2で引き分け。


結果

引き分け2

負け2

予選落ち


と一本差の負け、引き分けばかりになってしまいました。常連さん曰く普段に比べてかなり難しい日だったそうです。


にしても、目も当てられない戦績ですね…

後1匹に泣きました。


まあ、

周りとの実力差を

只々感じる良い機会でした。