本日もどうかしてる「豆問題」 | 犬とお片付けと一人暮らし

犬とお片付けと一人暮らし

我変人五十路アカデミッククソ真面目也
五十路文化系の生き様よくみとけ也

 

どうでもいいんだけどさあ

 

 

まだ豆の話がしたいのよ(ブッフォ

 

枝豆の薄皮ほとんどが繊維質なんだって

一緒に食べた方がいいらしい。お腹整うから

 

 

あっち薄皮剥いて食べるの

親が仙台の人だからかも

枝豆のずんだ、薄皮剥いてから鉢であたるの

なんとなく薄皮剥いちゃう

 

 

そんでね、ピーナッツ

ピーナッツは木の実(ナッツ)に非ず豆だから

胚芽ってわかる?ピーナツの

ピーナッツ(落花生)と無胚乳種子について調べてみました | 科学のネタ帳 さん

 

ポッチみたいな胚芽が口当たり嫌いで取れるなら外して食べてるの

 

ここ若干苦くて硬いでしょ

 

ピーナツの胚芽に老化防止効果? でん六、山形大、慶應義塾などがチョコ商品化|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 さん

 

そしたら豆といえばでん六

ピーナッツ胚芽チョコ発売してもうた

 

老化予防にいいんだそうDEATH。どうしよう(ブッフォw

 

ん?

 

うーんうーん今日も床に座ったら立てない

四つん這いになったら立てる(ブフォ

膝と手って便利だねwww

 

 

 

おあとがよろしいようで♡