入学してから1週間以上経って1日の流れも少しずつ掴んできましたおねがい
でも、まだ持ち物チェックはもちろんお洋服も前日の夜に靴下、ハンカチ、ティッシュと準備して寝る毎日。


これが1人で出来るようになるまではもう少し時間がかかるよね〜
子供も大変だけど親も大変だよね…小学校って。
むしろ親が大変なのか


今日は家庭訪問。
週末は歓迎遠足。
翌週には学習見学?参観日でその後PTAの話し合い。


これはやはり仕事してるママはホント大変〜
どんだけ会社休まないといけないのー
育休中でホント良かった…と思います


帰って来てからもアンジーと公園行って小学校のお友達と遊ばせたり、その間はそのママとお喋り連絡先も交換出来たし家も近所。働いてたら知らないままだっだもんな〜保育園なんて結局話した事ないママ居たし



育休中のこの1年でしっかり土台を作りたいと思いますっ


さて。。
アンジーの通学スタイル
ちょいちょい載せてるけど
保育園と違ってデニムとか着せても良いし、縛りが少なく選びやすいです
今はまだそこまで汚す事もないし…

合格1日目
シャツ→グローバルワーク
ロンT→チャンピオン
デニム→BREEZE
スニーカー→NB
{CDAE9A11-CDB1-4AB4-8D76-900628382FED}

2日目
トレーナー→GAP
デニム→RUGGEDWORKS
{A365993C-CDB8-494C-8969-1F89117548BA}


3日目
ロンT→マーキーズ
チノパン→グローバルワーク
{9068AB7D-9129-4030-9639-49080C565BF9}

4日目は撮影忘れて…
5日目
トレーナー→グローバルワーク
パンツ→マーキーズ
スニーカー→NB
{2D1C2869-BED0-4297-85C3-48DB425A59F9}


まだまだ朝晩は少し冷えるし、でも昼間は暑い。。服選び難しい季節です〜滝汗


夏はやっぱりハーフパンツかなぁ…
暑くなる季節に向けてまたネットサーフィンしよーっとデレデレ