移植延期になりました!




理事長先生からクリニックで直接お話しいただきましてやはり医学会の推奨もあるし、コロナの危険性を考えると妊娠したとしてもリスクがある…ということでした。




私、正直迷ってたので、かなりスッキリしましたニコ




理事長先生に「今はお休みして」と背中押してもらったと思えてます。




昨日、旦那の前でつい泣きついてしまった。


「東京の他のクリニックは治療継続するって…。
でも、NACももし私がギリギリ移植OKになって、それでもし妊娠したら…?
周りの人になんて言われるかな…。
お姉ちゃん(菌にめちゃくちゃうるさいMy姉)とか義兄の奥さん(けっこうめんどくさい人)とかになんでこんな危険なときに妊活してたの?とか言われなきゃいけないのかな??えーん
ここまで時間もお金もかけてきて、仕事まで辞めたんだよ…えーん



とウジウジしてました。



正直めちゃくちゃ迷ってました。



旦那はその時は「とりあえずクリニック行ってみて。移植できるようなら頑張ろうよ」と言ってくれました。



なので!!これで良かったのです。


これで吹っ切れました!!


同じクリニック行ってる方たちだってみんな延期なのだから仕方ない。


私が信じてきた理事長先生がそう判断したのであれば納得できた。


これで…!!




安心してパートを探せるぜニヤニヤ



これで心置きなく!!仕事見つけてやる。



俄然やる気になりました筋肉




パート探すかも採卵終わってから移植周期入ってもずっーーーと迷ってた。






そして!!
いつか来るだろう移植周期のために体調を整えます筋肉プンプン




着床しやすい体づくりをするための時間がもらえたニコニコ



それまで私の凍結胚盤胞ちゃんおーっ!
待ってるんだよ〜








史上最速で診察が終わったので、NAC先輩たちのブログで知った、水天宮まで歩いた!
初水天宮です。



「わたしは妊娠できますかね…?早くコロナが落ち着きますようにお願い
と子宝お犬ちゃんに問いかけお願いしてきました。








旦那に「コロナだから空いてる店なら入っていいよ」と言われたので滝汗

バイロンベイコーヒーカンパニーというオシャレカフェに!

まだ10時前で誰もいないーチョキ


1年間オーストラリアのゴールドコーストにいた時、バイロンベイに旅行したので、懐かしくてここに行ってみました。




抹茶のラミントン!!


ラミントンはオーストラリアでは一般的なお菓子。
って言っても実はオーストラリアいた時食べたことなかったアセアセ


チャイと抹茶ラミントン美味しかったですラブラブ