同居話の続編です。


タイトルを見て、えっ?もう育児の話?と思われた方、しっかり同居話を読んでいてくださりありがとうございます🙏


同居解消にあたり、せっかく夫婦で過ごせるなら、と夫に伝えたこと。

『犬を飼いたい❗️』

結婚する時の条件として、将来犬を飼っても良いなら結婚する、と夫には話してありましたウインク


同居中は、実家で飼っていた犬を義妹家族が引き取っていたので義親としてはその犬が自分達の犬だから、と私の意見は全く通らなかったんです。


幼少期から犬が好きで祖父母の飼う犬と戯れたり、近所の犬を愛でたりしてきましたが、自分の犬ではないので、ずっと犬を飼いたいと思い続けていました。


なので、夫婦で住むために探した家はペット可物件口笛

そして、私の実家もそう遠くなく、利便性の良い場所、何より陽射しが降り注ぐ家、を探しました。

(なんたって、心療内科通院中でしたからね。暗い部屋で更に気持ちが沈むより、明るい部屋で過ごしたかったのです。)


頑張って探した甲斐あって、窓の大きなリビングのそこそこ利便性も良い、ペット可物件が見つかりました。


平行して、迎えるワンコ探しもして念願叶って犬を迎えることが出来ました❤️


(お婆ちゃん👵になり、耳が遠くなったせいもあるのか、番犬気質は和らぎました✨)


仔犬って大変なのよね…

躾が入るまでは本当に頭を抱える日々。

トイレの失敗は日常茶飯事、イタズラも頻繁、ご飯をあげようとして唸られ、唸っちゃいけない❗と取り上げようとすると噛まれる…などなど


私の理想の従順な犬、というイメージはガラガラと音を立てて崩れていきました。


今、思えばあの頃は完全に育児ノイローゼに陥っていましたね…

なんで?どうして??何がいけないの⁉️

のループでした。


そんな愛犬の からすたカラーはフレッシュグリーン

繊細な心の持ち主なんですよね。

そして、パープルの私からは理解しがたい存在😔

アクアマリンの夫とはうまくいく関係性なのです。


あの頃知っていたら、もう少ししつけ方も変わり、うまくやれたんだろうなぁ…


そうなんです❗

ペットにも当てはまっちゃうんです、からすた✨


一緒に生活していれば、理解できてくる面も多いですが、やっぱり悩むこともありますよね。

新たにペットを迎える場合にも、飼い主さんとの相性だけでなく、既にいるペットと新たに迎えようとしているペットとの相性だって見られちゃうんです😆


あなたとペットの からすたカラーは何色でしょう?

どんな関係性でしょうね?




相性を見たい方は、こちら⬇️

(モニター枠、残りわずかです )


初めての方限定の体験プランもありますよ

そもそも、からすたって何なの?
という方はこちらをご覧くださいね。

からすた🆕個性鑑定モニターさん、残り枠が少ないです💦
お得な料金のうちに、是非どうぞ✨



2022年 上半期運勢鑑定も募集してます❗


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 


今までのお話はこちら⬇️






* * * * * * * * * * * * * * * * * *
通常メニュー はこちら。
🌟 CLカラーセラピー
🌟 ブライディングスター
🌟 スマホカメラ講座

詳しくは下のリンクをご覧ください。
各種ご相談 (夫婦関係、親子関係、育児、看護、保険、スマホなど)も承ります。