さぼりすぎましたショボーン

絶対サボるようになるって

思ってたら

やっぱり面倒臭がりなもんでチーンチーンチーン














8月28日で10ヶ月に

なりましたーウインクラブラブ





9月5日に定期検診で

医大いったら

「鼻チューブ入れましょうタラー

と言われて9月7日から

入院しています!!













もうミルク飲まなくて

ダメでしたえーん




うちは甘いミルクがダメなので

ケトンフォーミュラなんですが、


前に風邪ひいて入院した時

ブドウ糖やら入った点滴をして

少し笑ったり手足が活発に

動いたりしたんです!


いつもは白目向いてたりまったく

動かないのにタラー




それを前回の定期検診で相談した時

もしかしてハナナは

「少し甘いのを入れてあげたほうが

いいのかもしれない注意






その後徳島の病院に

相談してくれたみたいで

わざわざ電話もらって

「PDHC欠損症の中ではまれに

少しだけ糖を入れてあげたほうが

活発になる事例があるらしい」




とのことで普通のミルクを

一日ケトン5回だとしてそのうち

普通のミルクを一回だけ

あげれることになりおねがい



しかしそれが

鼻チューブになってしまった原因でゲローゲローゲロー



普通のミルクをあげてから

やっぱりハナナは

すごく活力があるというか

顔も正気がでてきました!ラブ

目がキラキラして

手足をグングンしたり

キョロキョロ周りをみたり

起きる時間が少し

長くなりました!!


けど痙攣のほうが

ひどくなった気がして

ケトンだけの時は

一日5分程度続くのが1回とかになったり

長く続かないで

一回で終わるってゆうのを

1日2回程度とかニコニコ

すごく減ってたんですけど








ミルク入れてから

長い痙攣が一日何回も

目立つようになって
















そして問題がガーン


美味しいミルクの味を覚えたハナナは

ケトンを嫌がるようになりましたえーん







美味しいミルクはごくごく20分程度で

飲んでしまうのに

ケトンはもう吸わない滝汗






なのでケトンの時は乳首の先を

大きく切ったもので

あげました!!


さらにその時たまたま

風邪薬で甘いシロップの薬を

厚生病院からもらってたので
(結局風邪ではなかった)

そのシロップを飲む直前に

チョンチョンってやると

チュパッて勢いよく

吸うので

その隙に哺乳瓶つっこんで

だましだましで飲ませてましたゲロー








しかしそれは乳首の先が広いせいで

かなりミルクがでちゃってむせるし

むせた衝動で鼻からすごいでるし…





しかも普通のミルクとケトンで

一日160mlを3回しか

飲まなくなっちゃってガーン
















そんなこんなで

今回の定期検診で

鼻チューブ入れることに

決定してしまいました笑い泣き笑い泣き笑い泣き














9月7日から入院して、

外来で鼻チューブいれてもらって

今は色々練習中です!!おねがい








してレントゲン撮ってもらった時に

ガスがものすごい

たまっていることをしり

家でも浣腸することになりました!!







あとレントゲンの時に

心臓が普通より小さいって

言われましたえーん















入院から3日たち

もう慣れたもんです!!ラブ



大嫌いな薬も鼻チューブで入れられるし

ハナナ的には辛くなくて

いいかもーウインクラブラブラブラブラブラブ





痙攣がひどいのでケトンと普通のミルクを

どのくらいあげるかとか

先生と模索中です!!真顔真顔真顔












鼻チューブつけてからなのか

ものすごい痰がでるんですが

やっぱり刺激されてるんですかねガーン














ミルクの落ちるスピードが少しでも早いと

吐いてしまうので

調節がまだ難しいえーんえーんえーん
















ハナナさん

頑張ろーねーおねがいラブラブ