15、16、17と
採血やら採尿やら

MRIはやったことあるけど
MRSというのも検査してみました!




MRの時、眠る点滴いれるのに
全然眠らなくて、
看護師さんが


「痛がってるよー針ずれたりは
してないのかい??」って


ずっといってくれてたんだけど
ハナナちゃんはいつも点滴とか採血とか
ぷっくらしてるせいで
難しいみたいでwww




でも今日は一発で入ったらしく、
先生は自信満々で
大丈夫大丈夫っていってて、






でも全然寝なくて点滴追加するたんびに
泣くから、




看護師さんが「痛がってるよー
あれ!足ってもともとこうなの!?」



っていうから私もハナナちゃんの
点滴入れてる方の太もも
触ったらパンパン!!









あー!やっぱり漏れてた!
ってみんなでいって
先生ガックリ(´・ω・`)www











いつものことだけど
点滴やり直すのにまた
手こずりながら
無事にMRSおわって





ハナナちゃんと先生と
病室にもどってこれました!w






というハプニングが色々ありつつ、










いままでハナナちゃん、

何回採血したかなー






ほんとによく頑張ってくれました!



何回も痛い目にあわせて
申し訳ないえーんもやもや












18日の夜、ようやく
結果がでました!!







いつもは病室で色んな話しするけど、


今回は少し違う場所に
いきましょう。とのことで、



先生達の会議室みたいなとこ借りて
お話しました。









結果は、





ミトコンドリア病










え?????????





聞いたことなさすぎて
ハテナはてなびっくりw






















アメーバの中でも
ミトコンドリア病のお子さんがいる
ブログあって、



正直な話し、予後?に
ショックがでかい‥










まだ一項目だけ
検査してないのがあるから、


18日の今日
ミルク飲む前と飲んだあとの
採血しましたショボーン









 





症状とかミトコンドリア病とは、とか、
今後は、とかはほかのアメーバにいる
ミトコンドリア病に詳しい人のブログ見て



勉強中!!










クヨクヨしてらんないからね!!

どんなハナナちゃんも
受け止めるグッド!















簡単にミトコンドリア病のことと、
今後の治療方


教えてもらえたけど、


もっと詳しくは、パパも一緒に
聞いてほしいらしいので、


いままで一度もお見舞いにこないパパにムキー
強制で来週の平日きてもらいます!!






パパには杏ちゃんのこと
みてもらってるから
しょうがないっては分かってるんだけど





それにしてもねー
週一くらいはきても
いーんじゃないかなーって少し疑問‥









とりあえず、母には電話で伝えて
やっぱ一番信用できるのは母ですねラブ








次は治療法とかいままでミルクが
変わる事など
書きます!口笛