今日は、資料をUSBに移すために近所の図書館へ行ってきた車

 

 

 

アメリカの図書館は初めてだったからワクワクルンルン

 

 

パソコンが多い印象電球

勉強できそうなスペースもあってよろしい100点

 

 

今日は急いでたからゆっくり見れなかったけど、

本もたくさんあって勉強もしやすそうだから、

暇な時にゆっくり来れる場所見つけられてラッキーOKにっこり

 

洋書を読むのは難しいけど、

子どもの本を読むのもかなり勉強になると思う!

 

中央には、子ども用の本のコーナーも大きくあって、

今度はそこから本を選んで読んでみようかな歩く

 

 

日本の図書館との違いと言われたら...メモ

職員が、結構普通におしゃべりしてたところかなウインク

 

大げさにうるさい程でもないし、全然気にならないぐらい!

けど日本の図書館だと隣にいても聞こえないぐらいの声で

喋ってた気がする(笑)

 

私はそれぐらいの音は気にならないし、むしろ無音の方が

余計気を遣うから、こっちの方が良い飛び出すハート

 

 

 

てか気づき

今のパソコンってDVD入らないのわかる??(笑)

今の時代、DVDはもう使わなくなってきてるからだろうね電球

 

実際自分も滅多にDVD使わないから、

今のパソコン6年ぐらい?使ってるけど、気づかなかった(笑)

もちろん旦那さんのパソコンも使えず..

 

それで資料が見れなくて、やばい!!ってなって

急遽図書館へ行ってきましたニコニコ

 

また時間ある時にゆっくり行こっとあしあと