今日から期末テストスタート。。

今日の科目は

社会、理科、保体。

 

結局、絶対教室は嫌!プンプン

ってことで

別室受験させてもらってました鉛筆

 

 

 

昨日、テスト前日で最後の最後の

プリント回収に行ったんだけど

そこでまさかの

テスト範囲変更連絡が。

 

変更は理科なんやけど

提出物に問題集があって

理科に関しては

答えももらってない上に

かなり範囲が広くて

土日に結構な時間をかけて

仕上げてたんです。

なのに、

その範囲変更。

範囲の縮小とか拡大ではなく

まるっきり別の分野…。

20ページくらいの問題集を

テスト前日に解き直す羽目に。

あまりにもひどすぎる…。

必殺答え丸写しもできないし~。

 

 

結局それ以外にも

昨日もらったまとめの白プリとかが

大量にありまして。

あと、やったやった詐欺で

やれてないとこも大量に見つかったり

15分仮眠をちょこちょこ挟みながら

夜中の3時半までかかって仕上げました。

もちろんうちは

その仮眠から目覚めさせる役なので

最後まで付き合いましたよ…ネガティブ

 

で頑張ってやらしたのに

提出してこないってゆー…無気力

 

 

で、案の定、

テスト勉強というより

提出物の消化でテスト前は終わり

今日の結果はさんざん。

理科は全然最後まで行けず

社会はほぼ埋めたって言うから

問題用紙からいくつかピックアップして

書いた答え聞いたけど

8割はずれ。

っていうかうちの方が全部こたえられる。

プリントのここに書いてたよね?

とか全部言えちゃう。

なぜサポートのうちが解けるやつが

解けへんねん物申す

てか、これ絶対出るで!

てのピックアップしてあげて

やっぱり出てたのに

それがどれか分からんかった

とか言うて答え書いてないしー。

やっぱバカなんだ…。

問題の書き方を変えられたら

同じ意味と認識できなくなってる。

やばい、中受の悩み再来な気分魂が抜ける

 

 

 

ま、とりあえず

ガッツリ暗記の関門は終えたので

あとは数学英語に助けてもらいたい。

国語は…知らんけど。

 

 

ちなみに保体は

今年の体育祭は第何回でしたか?

とか

体育祭優勝は何組ですか?

とか

知るか!!!炎

て問題がまた大量だったそう。

ここの学校の体育の先生

こうゆー

ちゃんと出席してたらサービス問題だけど

不登校児には太刀打ちできない問題

出すの好きねー。