クリスマスイブのイブに
3度目の発達の病院行きました。

今回は学校のテストとか日記とか
去年までの通知表とかを持参して。
学習遅延がないか調査みたい。

2ヶ月前発達の病院に初めて行って
なんか調査の紙を記入中、
項目のカタカナが書けるか(やったかな?)
で、書かせたら
シとツ、ソとンが見事に逆。
ヌとヲは分からない···
ということが判明!!真顔

やばい、4年生にもなって
カタカナ書けないなんて思いもしなかった···


前から、句読点やら濁点、「っ」の抜けと
漢字を使わないのは目立ちまくり。
ケアレスミスと宿題の提出率の悪さで
評価はいまいちだけど
理解力はあって成績はなかなかいい子。

てことで、うっかりの傾向が強いだけで
学習遅延はないんちゃうかなー?
て言われましたOK


参観行くとモニカだけ名指しで
数回注意されるのは当たり前。
隣の子と話したり、
椅子傾けたり、鉛筆食べたりしてるけど、
1年のときから座って授業は受けれてて
薬は使わなくてもいいかもって話てたけど
担任の先生から
2学期に入って友達とのトラブルが
目立ちますって。

なんと!!!滝汗
初耳。モニカから聞いたことない!

先生曰く、高学年なると女の子は特に
精神年齢が上がってくる分
モニカみたいな子と差が出てくるそうな。
モニカは楽しく遊んでるつもりが
友達はもういいって···みたいになるそうでタラー

モニカも
最近学校好きじゃない。転校したい。
それが無理なら
みんなと違う中学行きたいから受験したい。
と言い始めました。
先生に相談すると
コンサータ薬試してみましょうかと。
冬休みはこの個性大切にのびのび過ごして
3学期から試してみましょう!


て、言うてたのに
その前にやってくれた···ガーン

クリスマスイブの日。
担任の先生から電話。
警察からモニカさんのサイフが届いたと
連絡がありました。
学校でとった自転車免許証が財布に入ってて
そこに学校名が書かれてたから
こちらに連絡きたみたいです。と。
はずかしい滝汗

翌日クリスマス、ゴルフのレッスンに
電車+バスで一人で行ったモニカ。
私が仕事から帰ると
「ごめんなさい、
ケータイ電車においてきちゃった」と。
何回目!!?もやもや
使ってる電車の会社に問い合わせたら
届いてますーと。

日本人親切。
モニカの生きてる場所が日本で良かった!
落としても落としても
忘れても忘れても
必ずみんな届けてくれる。ステキJAPANキラキラ


ADHD子の親のみなさん、
子供の忘れ物対策
どうしてるんですかー?
気になる。。
と、コンサータの情報も欲しい。
毎日ネットサーフィンしてますサーフィン