のねです
皆様。
おはようございます、こんにちは、こんばんは
先日は私の卒業式に来て下さり本当にありがとうございました。
自分の中の言葉を
文字にするのがとても苦手な人間なので
読みにくいところもあるかと思いますが
最後まで読んでいただけたら嬉しく思います。
ラスソンの時にも話しましたが
1年と2ヶ月ほどアニソンバー綾波で過ごさせていただきました。
人生は1度きりだしやりたいことはやっておこう
の精神で生きてる人間なので
コスプレしてアニメに囲まれて働けるなんて幸せやなくらいの気持ちで応募しました。
コスプレは今までTwitterの画面の中で見るだけの存在で
まったくやったことのない人生初体験でした
なので最初はメイクの仕方すらも分からず
ウィッグの付け方も分からずだったのですが
卒業式では衣装を作るまで成長しました!
自分で言うのもあれやけど
えらい!頑張った!!!!!!
と褒めてあげたいです。みんなほめて。
綾波に入った当初の私を知っている人はよくわかると思うのですが
最初の私は(今もそうかも?)話をすることが苦手で
アニメは好きだけど、そんなにたくさん見てる訳でもないし
狭く深くのオタクでもないし
浅い沼をちゃぷちゃぷしてるようなにわか人間なので
席に着いても無言の時間が訪れてしまったり
上手く話せなかったりと
なかなか上手な接客が出来ませんでした。
今では猫かぶってたなんて言われるけど
あの時の精一杯やったんだからな!??
周りの先輩達はあんなに場を盛り上げることが出来るのに
わたしには出来ないんだなあ、つらいなあ
行きたくないなあと思った時期もありましたが
わたしらしく、接していこうと楽観的に考え始めたら
なんだか楽しくなってきてしまって
今では頭おかしい認定されてしまって謎やなあと思っています。決しておかしくはありません
皆様のおかげで、よく喋り笑い楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
のねちゃんがいると楽しく過ごせるだとか
のねがいたから今日来たよとか
お世辞でも顔がいいとか言っていただけて
その言葉に今日も一日頑張ろうと思えました!
言葉のパワーってすばらしいんだよ。
4月からは私も社会の一員として
立派に(?)働きます。
人と関わるお仕事なので綾波で学んだ言葉のパワーを信じて
たくさんの人の役に立てたらいいなと
小学生の作文みたいなことを思っている夜です。
最後にですが
ここまで私を雇って下さり
そして卒業式を企画してくださったRinaRinaママ
当日出勤してくださった
なぎさん、かんなさん、すみさん、いとち、りぃたちん、とわち
当日遊びに来てくれた
さつきさん、せりちゃん、しゅうちん、めるるたん
そして今まで一緒に働いてくれた
ゆあちん、こはさん、かすみさん、ももこさん、よるさん
ポンコツでばぶなわたしと過ごして下さりありがとうございました。
女社会で過ごしたのは初めてで
びくびくしていた綾波だけど
こんなに楽しく幸せに働ける職場ってないと思います。
また綾波女子でご飯いこーね
いうて、生涯で最後のお別れでもないし
きっとすぐに綾波に遊びに来るので
その時にでもゆっくりお話しましょう
皆様。本当にありがとうございました。
素敵な1年と2ヶ月をありがとう。
アニソンバー綾波 のね