あー濃ゆい2日間でした、紗花ですテレ顔

まずは20日の朝、
ひなたとかほさんに送ってもらって東京へ☆
$アニさや☆佐咲紗花の日々是漸進!!(`・д・´)-ポケモンこまち
こまちがポケモン号でしたーピカチュウ

ほとんど寝る時間がなかったので、
新幹線の中で爆睡!!
気付いた時にはもう上野でしたwww


そしてその足で渋谷のタワレコさんでの
中野腐女シスターズさんライ腐を観て、
寝起きに両手バルログしてw、
724バージョンの『絆』の大合唱(ジャジィさんのアコギで)をして、
らみたんに無事誕生日プレゼントを渡して、
満足していったん荷物を置きに帰宅。

そして軽装で妖精帝國さんの特催公式式典「920Putsch」
に向かったんですが、
ボーっとしていたら間違えて
去年の式典会場のO-EASTに向かってしまって、
なんだかレゲエ祭りなるものをやっていて超絶焦った汗

正しい会場である横浜ブリッツに急いで向かったのですが
30分くらい遅れてしまいました泣

でも相変わらずのかっこよさとおもしろさを常備したステージで、
ゆい様のふつくしさにまばたきを忘れたり
ちょいちょい挟まれる帝國ニュースに爆笑したり
メンバーのソロパートにそれぞれ高まったり
アンセム×2に持ってかれたり
本当に楽しかった!!!

まさかアレが人間界の、しかも茨城で発見されたとは…ww

照明や演出もすっごく音楽と融合していてズレもなく、
スタッフさんの気合いを感じました。

いいなぁ…初ブリッツだったのですが、素敵なハコだったーキラキラ
私の中でZEPP東京≒渋谷AX≒横浜BLITZというイメージが出来ましたが
違うかったら教えて下さいw


終わってから中打ち上げの時に
Little Nonさんと初ご挨拶できました!!
ノゾミさんがものすごくフレンドリーでお優しくて、
初対面ですぐに「紗花ちゃん」と呼んで下さったのは
ノゾミさんが初めてです。
知ってる人が少ないこういう場で本当に嬉しいことです(涙)
親切に接して下さってどうもありがとうございました!!キラキラ



そして告知を1つ。

いつも告知は記事の最初の方に書きますが、
今回はとても伝えたい想いがあるので締めに持ってきました。

既に情報を知っていた方も居るかと思いますが、
10/27にランティスからリリースされる予定
あるゲームのボーカルコンピアルバムに
私の歌が1曲、挿入歌として収録されています。

「Heaven's gate」
歌 :佐咲紗花
作詞:佐咲紗花
作曲:俊龍
編曲:鈴木マサキ

です!!

このゲーム自体は『なないろ航路』というタイトルで、
18禁PCゲームです。

3月に「らっきー☆れーさー」のOP・ED曲となった
『L☆R』と『RS☆』のお話とほぼ同時進行で、
プロデューサーから
「こういう18禁ゲームの挿入歌のお話があるんだけど…
嫌だったら断っていいんだけど、
佐咲さんは18禁ゲームの歌に抵抗がある?」
と聞かれました。

私は、自分の好きなアーティストの方々がやっているのもあったり、
いい曲だなと思った曲が18禁ゲームの曲だったりがあったので、
「特に抵抗はないです」と答えました。

寧ろ、もっともっと持ち曲を増やして、
カバーコーナーは続けたいけど
早く自分の曲をメインでライヴを出来るようにしたかったので、
「曲が増えるのは大歓迎なのでやりたいです」と言いました。

というかあまり18禁ゲームの知識がなくて、
脱衣麻雀くらいの…というか
女の子が裸になるくらいかなーと思っていて。
曲を担当させていただくことになって、
その会社の過去作品のサンプル画像を見てビックリしました(笑)
ほほぅ…疑似体験まで出来る仕様なのだね?衝撃ww

その後曲が届いて、
『Real Star☆』と同じ俊龍さん作曲と知り、
デモを聴いてさらにテンションが上がりました。
何これ超かっこいい曲!!!好

そしてゲームのシナリオ設定や
私が歌うことになった戦闘シーンの挿入歌の
背景などを教えていただいて、それに沿って一生懸命作詞。

1度手直しになりましたが、
私なりにリピエーノに次ぐ詞が出来たと思える
濃ゆい想いを詰め込んだドラマティックな歌詞になりました。

これが「5日で3曲の勢い」で作詞していた3月のことです。


そして、この曲がくれた素敵な出会いが
本当に重なったんです。


まず、レコーディングのディレクションが
あの大先輩・佐藤ひろ美さん。
ここでの出会いにより、たくさんお話させていただいて
後々春のMUSIXの直後に今のボイトレの先生を紹介していただく
きっかけとなりました。
これが4月中旬に話していたレコーディングです。

同じ北東北出身ということでとても親身になって下さり、
波長の合う素敵なボイトレの先生とめぐり合わせて下さいました。
それ以外にもたくさん親切にして下さって、
本当にいつも感謝しています。


それからエンジニアのさん。
難しいロックな曲に手こずってREC終了後も不安な顔をする私に
「いいテイクはたくさん録れてるから大丈夫!
それをいかにかっこよく仕上げるかがエンジニアの仕事だから、
安心して任せてね^^」

と言って下さって、
事実、当分聴くのが怖いと思っていたこの曲を
ものすごくかっこよく仕上げて下さいました!!
今では自分の曲の中で一番再生率の高い曲です♪
その後も何度か私のレコーディングを担当していただいて、
とても信頼しているエンジニアさんです。


そして編曲・ギター演奏の鈴木マサキさん。
美郷あきさん、橋本みゆきさん、鈴村健一さん、飛蘭さん等
ランティスの錚々たるアーティストのバンマスとしてギターを担当、
演奏も人柄もすごくかっこいい兄貴です!!
楽器RECも初めて見学させていただいたり、
他のアーティストさんのライヴでお見かけする度に
すごく優しく接して下さる素敵な御方!
いつか私もバンド付きライヴが出来たら
マサキさんにバンマスになっていただくのが夢です。


そしてそして。先月ある出来事が。

この曲よりだいぶ後にレコーディングをした
「T.P.さくら」のOP主題歌の方が先に発表になって、
その時に
「ダ・カーポシリーズ関連のPCゲームということで
もしかして18禁ゲームと勘違いしている方が居るかもしれませんが
さくらは全年齢対象ゲーム&アニメですよー!」

ってmixiのフジプロアカウントのボイスでつぶやいたんです。

で、その時に、
『なないろ航路』のことが今後発表になるだろうから
いきなりビックリさせないように

「ちなみに私は18禁ゲームの歌に抵抗はないので、
お話が来たらやります。
もし『アニメじゃなくてエロゲソングかよ』って
ガッカリする人が居たらごめんね><
でも今は早く持ち歌を増やして皆さんに聴いて欲しいんだ。」


って追記したの。

そしたらいつもライヴに毎回足を運んでくれる
秋田で応援して下さっている同い年のとある方が、

「さやっぺが頑張ってるのに、
何を否定する理由があるというのか」


っていうレスをつけてくれたの。

見た瞬間、嬉しくて涙がボロボロ出て来てしまって。。。


そっか。私、やっぱり不安だったんだ。

今応援してくれてる方々が、
もっとアニソンを歌って欲しいと思っているのに
アニメじゃない上に年齢を問うゲームの曲でどう思うのか、
初めてのジャンルをもしかして否定されるんじゃないか、
不安だったんだ。
大丈夫だって、肯定して欲しかったんだ。そっか。。。


今でも、これを書いていても涙が出ます。
あ、嬉し泣きというか感動泣きね。
だから、どうしてもこの長い語りを書きたかった。


人生、どこで何を得て誰と出会うかなんて、
やってみないとわからないよね。

私は今回、この曲を受けたことでたくさんの素敵な方々との出会いと
何をプレゼントされるより嬉しい言葉をもらいました。


今は、やっとリリースまで近づいたので
早く音源を聴いて欲しくて
ライヴで歌いたくてたまりません^^

シングルではなく主題歌や他の挿入歌と一緒に
ボーカルアルバムとしてリリースされるのですが、
ぜひ多くの方に聴いて欲しい、
私の新境地であり自信のある曲になっていますびつくり byaimo

戦闘シーンの挿入歌だけあって、
ギターもアレンジもホントにかっこいいんだよ!
超ロックな曲です。
歌詞もじっくり読んで欲しいし、
珍しく低音多めな私のボーカルにも注目akn
(ちょっとカツゼツ悪いけどあせ)

唯一先に聴かせたフジプロのサウンド担当のフジさんも、
この曲を大絶賛していましたキラキラ

「Heaven's gate」

“天国の扉”ではなく、
“一度自分が生まれ変わるために通る道”、という意味で
主人公が守りたい人のために今までの自分の殻を脱ぎ捨てて
強くなりたいんだ!という決意の気持ちを歌詞にしました。

CDだけなら年齢制限はありませんので、
ぜひ聴いて欲しいですキラキラ

そして18歳以上の方で興味がある方は、
もしこのPCゲームをやってみたら
この曲がゲーム中でどんな感じに届いたか、
ぜひ感想を下さい^^

ゲームは10/29発売予定です☆


ちなみにもう1曲、早く公式にこういうお知らせをしたい曲が
スタンバイ中ですらぶぱんだ


応援してくれたり支持してくれる方が居るから、
私はこれからも自信を持っていろんな仕事をしたいと思います。

自分で「???」と思うような仕事ならちゃんと断りますが、
素敵な曲との出会いのチャンスは潰さないように、
見極める目と耳を養って頑張ります☆

大丈夫、私は斎藤プロデューサーと関根氏が
私にとんでもなく不利益な話は持ってこないって信じてるから、
今出来ることを一つずつ頑張ろうと思います。

そしてそこから出来る人のつながりと感謝の気持ちを大事にして、
いつか大輪の花が咲くように
地道に努力していきますので、

決して活動は派手ではないかもしれないけど
息の長いアニソンシンガーで居られるように
一生懸命頑張ります!!

どうか、応援していただけますように////

以上、まだ感動泣きしながらの紗花でしたーねこ

よおし!ジムに行くぞっと!!