まひろさんです。

 

最近首にかけるタイプの扇風機...ネックファンというやつを買ってみました。

これで夏を快適に過ごせるだろうか......そのうちレビューします。

 

さて、今日はマンガの紹介です。バンド系のやつ!!

 

 

■いつも紹介してるじゃん。。。。

 

またバンドモノの紹介??もういいよ。。。。。。

 

いやいや待ってください!

 

確かに、バンドモノの紹介多いしもうお腹いっぱいだよ。。。と思うかもしれません。

 

ふわふわした美少女がいつも放課後にスイーツ食べてるだけなのに突然ハイテクニックな曲を弾いてきたり!

 

音楽教師が突然伝説的ギタリストに憑依されて生徒、世界を巻き込んで大きくなって行ったり!!

 

熊本出身のせからしか家出少女が破天荒に人を振り回しつつも熱が伝わってくるアツさがあったり!!!

 

 

■確かにね?

 

美少女×バンドというものは、ここ20年くらいの長い期間に様々な作品がコンスタントに発信されることでオタク文化に定着してきました。

 

なので、もう普通に飽和気味と言うか。もういいか。。。。。。となっている人もいるでしょう。

 

そこで!!!ちょっともう飽きたよという人のために、これまであった作品とは異なる”ふつう”の作品に触れてもらいたいと思います。

 

その名も。。。。。。

 

 

■”ふつうの軽音部”!

 

 

どうでしょう。もうタイトルについてます。”ふつう”って。

 

でもホントにふつうなんです。

 

 

主人公のハトノは、入学したての高校1年生。

 

元々ロックバンドは好きで、入学とともにギターを買い、念願の軽音部に入部する。

 

で、軽音部として”ふつう”に過ごす。

 

本当にたったそれだけです。

(女子高生にしては、向井秀徳が愛用しているという理由でテレキャス買ったりしてるけど......)

 

■じゃあ、軽音部の”ふつう”って?

 

そりゃあもう、先輩の演奏を聴いて、ちょっと触発されて気合が入り。

 

最初は、はやる気持ちを抑えられず、コンセプトもないままバンドを組み。

 

練習以外の時間はみんなで遊んだりもして。

 

 

気づいたときにはなんか人間関係ギクシャクしたりして。

 

 

男女関係ですごいかき回す奴がいてドロドロになってたり。

 

 

なんかバンド解散してたりとか。

 

 

まぁ、だいたいこんな感じですね!!!!ね、軽音部経験のみなさん!!!

 

 

軽音部のふつうって、漫画してみるとおもろいな......って感覚が味わえます。やったね!

 

 

 

■もちろんそれ以外も

 

どちらかというと、ちょっと陰キャぎみの視点から書かれているように見えます。

なので、こういったギャグ要素の解像度が少し高い。

ちなみに登場するモブ男子が、ガチでオタクの共感性羞恥を刺激してくる。

本当にやめて欲しい。それは全部俺だ......。

 

また、主人公ハトノも本当に”ふつう”の主人公であり、ライブでは失敗なんかも経験します。

 

が、時折アツい展開もある。

▲andymori

まだマンガも序盤で、ハトノの努力が開花した!すごい結果が出た!!という展開はまだありません。

 

ということで、まだまだこれから追いつける作品です。

 

ジャンプ+で見れちゃうので、ぜひ読んでみてね!!

 

 

©クワハリ/出内テツオ

© SHUEISHA Inc. All rights reserved