皆さんこんばんは~Mizukiですっ🍫


いきなり始まったこのシリーズ
"ディズニー好きがおすすめするディズニー映画"
今日は第3段です~!!



先週の金曜ロードショーはトイ・ストーリー3でしたね🚀
本当にこの作品は何回みてもめちゃくちゃ泣けるし、
最後の数分だけ観てもめちゃくちゃ泣いてます…

特に世代的にもトイ・ストーリー1からずっと観てきててアンディと一緒に成長してきたようなものだし、そうじゃなくても絶対誰もが通った道ですよね…🥺

トイ・ストーリーシリーズを観る度に、自分のおもちゃやぬいぐるみ達、たくさん大事にしようって思います🥺

ちょっと最後のシーンの所思い出しながら書いてたら思い出し泣きしそうになってきたので本題に入ります🥺





今日はトイ・ストーリー3という感動作からの流れで
『絶対泣けるディズニー映画』
をいくつかご紹介します✨✨✨






①カールじいさんの空飛ぶ家
カールじいさんの空飛ぶ家 / (C)Disney / Pixar


こちらは2009年に公開された作品です🎈

主人公は画像に写ってるおじいちゃん(カール)
なんとこのおじいちゃんが自分の家に風船をたくさんつけて空を飛び、亡き奥さんとの約束を果たすために冒険しちゃうお話です🏠🎈
ちなみに隣に写っている男の子は孫ではなく、カールの家に来たボーイスカウトの男の子(ラッセル)⛺️


向かう先はパラダイスの滝と呼ばれる場所なのですが、実は実際にある場所なんです🌟

これがカールじいさんの空飛ぶ家に出てくる
パラダイスの滝🌈


そしてこちらがそのモデルになった、ベネズエラのカナイマ国立公園にあるアンヘルの滝です✨✨


再現度…凄すぎる……

他にも作品に登場してくる岩だったり、映画の制作陣が実際にこの場所に行って見たものがそのまま出てきたりもしてるんですよ~🤤素敵🤤✨



上で紹介した男の子以外にも愉快な仲間たちがたくさん登場してとっても面白い作品です!!!
ちなみに私は開始10分で号泣しています!!

是非、大切な方と一緒に観てください✨










②インサイドヘッド
インサイドヘッド / (C)Disney / Pixar


こちらは2015年に公開された作品です🧠

このお話の舞台はライリーという女の子の頭の中🧠
人間の頭の中にいる、
喜び(ヨロコビ)悲しみ(カナシミ)
怒り(イカリ)嫌悪(ムカムカ)恐れ(ビビリ)
という感情たちのお話です💭

誰しもが持っているこの感情達が、
ライリーの成長に沿って生まれていく瞬間。
そしてそれによって構築されていくライリーの頭の中の世界。

自然と自分と重ねながら観てしまいます💭
と同時に、自分の頭の中の世界ってどうなってるんだろ~とか改めて自分と向き合えるきっかけにもなるかもしれませんね💭


ちなみに私が好きなのはビンボンというライリーが小さい頃に作ったイマジナリーフレンド🥺🥺🥺
本当に涙無しじゃ観られない……


主にヨロコビとカナシミが活躍するお話ですが、
ヨロコビの声は竹内結子さん
カナシミの声は大竹しのぶさん
とかなり豪華になってます🌈
私の好きなビンボンの声は佐藤二朗さん✨


こちらも是非観て頂きたい作品です~~🌟











③ベイマックス
ベイマックス / (C)Disney


こちらは2014年に公開された作品🐈

なんと舞台はディズニー映画史上初の日本✨✨
めちゃくちゃ頭が良い天才の主人公ヒロ
ヒロのお兄ちゃんのタダシが作ったケアロボットのベイマックスのお話です💭

そしてヒロはその天才ぶりからタダシのいる大学へ飛び級入学するのですが、その直後に事故にあい
大好きなお兄ちゃんを亡くしてしまいます。。

その後はベイマックスと大学で出逢った仲間たちと立ち直っていこうとするのですが、また事件があり悪と戦っていくストーリーになっています👊🏻
(楽しんでもらいたいので深くは書きません。)



日本では「ベイマックス」というタイトルですが、
オリジナルタイトルは「BIG HERO 6」🤔
(ヒロとHEROってあんた🤣)


実はマーベル・コミックの「ビッグ・ヒーロー・シックス」が映画化したものなんです🙌🏻✨

なので、日本では兄弟愛だったりベイマックスとの事を重視して出されていたりもしますが、
海外ではがっつりヒーロー物の映画なんですね☺️

そう観るとまた違った見方もできるかも?🤔



しかしこれも涙無しでは観られません🙌🏻
是非観てみてください✨















番外編:カーズ クロスロード
カーズ  クロスロード / (C)Disney / Pixar


これは!!!!!!!!
完全に!!!!!!!!!!!!!
私の趣味なので!!!!!!!!!!!!!!
番外編で!!!!!!!、!!
書かせてください!!!!!!!!、!!。!!!



カーズ/クロスロードは2017年7月15日に日本で公開されました🚗

ちなみにシリーズでいうと
カーズ(2006年公開)→カーズ2(2011年公開)→カーズ/クロスロード
という形になります🙌🏻



これはね~~~~本当に名作ですよ。
是非カーズシリーズ1から観て頂きたいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こういう事です。(?)




チラっと書いてありますが、
オリジナルタイトル「Cars3」に対して
「カーズ/クロスロード」となっていますよね🤔

これは、自身の事故による故障やルーキー達の登場により自分の今後について主人公ライトニング・マックィーンが葛藤する物語で、
クロスロード=人生の岐路 として描かれている事によります🚗


当時は色んな方の感想を聞かせて頂ける機会があったのですが、"子供よりも大人の方が観入ってしまった"という感想が本当にたくさんありました💭

クロスロードって、子供よりも大人の皆さんの方がたくさん経験してきてますもんね💭



ちなみにカーズシリーズはDVDも全部揃えているのですが、クロスロードは夜な夜な思い立って観ては泣いてます🚗
マックィーンのブランケットと共に🚗





いつか自己満でカーズオンリーの記事書かせてください。お願いします。









余談💭

これまでディズニーのいろんな作品をご紹介してきて、その全てにAmazonプライムビデオのリンクを貼ってきましたが、
"DVDまたはBDとして手元に欲しい"という方に。


これまでディズニーのDVD/BDはたくさん出てきましたが、最近のディズニーのDVD/BDは殆どが「MovieNEX」
(ムービーネックス)という形で出ています💿

確かモンスターズユニバーシティからこの形になりましたが、今では過去の作品もMovieNEXという形で新たに出ていたりします。


このMovieNEXというのは
・DVD
・Blu-rayディスク
・デジタルコピーダウンロード権※1
・MovieNEXワールドへのアクセス権※2
が全てセットになっています。

※1デジタルコピー:スマートフォンやタブレット端末で再生できるようになるもの。
※2MovieNEXワールド:その作品に関しての色々なコンテンツを楽しめるもの。


色々と特典が付いていたり、スペシャルバージョンのものもあるので一概には言えませんが、
通常のものだとこれだけ入って3,500円程で手に入るので、めちゃくちゃにお得です。



次に買う時は是非このタイプを選んでみるのも大いにオススメです✨✨









そんな訳で長くなりましたがこの辺で終わります!



明日のブログ担当はナックルさんです🙌🏻
お楽しみに~🌟



今週も頑張りましょうね💪🏻




Mizuki🍫