星空と一年前の広告 | ふ~のケセラセラ

ふ~のケセラセラ

フィギュアスケート大好きで羽生結弦選手に魅了され応援しています! 
フィギュアスケートのことで 残しておきたいことを綴っていきたいと思います。

 
 
 
震災発生から6年
 
 
 
 
 
昨年
仙台へ行った際
 
 
せんだい3・11メモリアル交流館に行き
 
 
 
 
 
そこで 1枚の写真に目がとまりました






『星空』 
(許可をいただき撮影しました)

 
『停電で街中の灯りが消えた  
 
見たことがないような星空がひろがっていた』
 
 
 
 
 














 
 
 
 
ゆづ君の言葉が蘇ってきました・・・・
 
 
 
 











http://dai.ly/x3wavgr
 
『星はキレイでした。 震災の日。
3月11日の星空って、真っ暗だったから、
本当に星きれいで・・ 
うーん・・・

星すごいきれいだったなって、昔の人ってこういう星を見ていたんだろうなって・・・ 』

『なんか、すごいめぐってきますね 色んな思い 』
 
 








 
あの日
 
 
多くの人が見上げた星空
 
 
いろんな想いで見つめた星空・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多くの尊い命が失われ
 
多くの方々が 星になってしまった大震災
 
 
 
 









 
 
忘れない
 
 
 
風化させない
 
 
 
 
 














東日本大震災で亡くなられた方々の

ご冥福をお祈りいたします



行方不明の方が

御家族のもとに戻れますように
 
 
 
画像感謝してお借りしました



◇◆◇◆◇◆◇◆



『第3回 つながる羽の輪 東北&熊本for CHILDREN プロジェクト』
http://ameblo.jp/tomatoredhiro2/entry-12254035825.html

葉月さんのイラスト♡感謝してお借りしました


{AD8CE119-84A9-430A-8B9A-40A81756D7A4}






NHKで
『みちのく未来基金』の支援を受けた
震災遺児の大学生の旅立ちが紹介されていました。
{1228CCDB-4AE7-42FE-8F86-8F852FF10D4D}
(画面撮りです)

若者の未来を支援する大切さを感じました。









◇◆◇◆◇◆






昨年の3月12日の朝刊に

福島県の全面広告が掲載されていました。


福島県が震災の風化を防ぐとともに
県内外からの支援に感謝を伝えるために
全面広告を全国紙などの朝刊に出しましたものです。


一年前のものですが

是非


もう一度 読み返したくて


ここに全文を載せます

 
 

 (昨年、新聞を撮影したものです)





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

一年前


2016年3月12日

全面広告の

全文です








あなたの思う福島はどんな福島ですか?

 

福島県という名前を変えないと、復興は難しいのではないかと言う人がいます。

海外のかたの中には、日本人はみんな、防護服を着ていると思っている人もいるそうです。

 

あなたの思う福島はどんな福島ですか?

 

福島にも、様々な人が暮らしています。

括ることはできません。

うれしいこと。くるしいこと。

進むこと、まだまだ足りないこと。光の部分、影の部分。

避難区域以外のほとんどの地域は、日常を歩んでいます。

 

お時間があれば今度ぜひいらしてくださいね。

ふらっと、福島に。

いろいろな声によって誇張された福島はそこにはありません。

おいしいものが、きれいな景色が、知ってほしいことが、たくさんあります。

おもしろい人が、たくさんいます。

未来に向かう、こどもたちがいます。

 

あなたの思う福島はどんな福島ですか?

あなたと話したい。

五年と、一日目の今日の朝。

 

福島の未来は、日本の未来。

昨日までの、あたたかいみなさんからの応援に感謝します。

原発の廃炉は、長い作業が続きます。

名前は変えません。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

ほんとにありがどない。



福島県



◆◇◆◇◆◇◆◇






事実をきちんと見つめ


正しい情報を見極めることの大切さ



福島の問題は


日本の問題だということ。 















微々たる支援ですが

自分のできることを


続けていきたいと思います。








読んでいただきありがとうございました桜