八軒くんが農業に関わって、成長していく姿に共感しつつ...内容が濃いアニメ^^
銀の匙 Silver Spoon 2(完全生産限定版) | ||||
|
銀の匙 Silver Spoon 6話「八軒、御影家に行く」感想
豚丼が大きくなってたw情を持つと辛いと言われてたのに、八軒くん豚丼にすっかり情が芽生えちゃってる...><
夏休みは(も?w)実家に帰らないという八軒の話を聞いた御影が、実家に来ないか誘ってくれる^^
親もいないし。と言う言葉に悶える八軒wもちろん、男としてではなく労働力的な意味合いとして誘われているw
でも、バイト代も出るというのでウキウキの八軒快諾^^青春だねぇw
八軒にとっては人生初のバイトだそうですが...農家の労働は想像より遥かにきつそうw
御影祖父?のワイルドな軽トラドライブで御影家に^^
じいさま「良いだろうぅぅ?サービスサービスぅ♪」みさとさんかっw
家につき家族に挨拶する八軒。ムキムキで強面の父も登場。
父「アキはやらんぞ!」
勘違いしつつ、メンチを切りつつ...腰のヘルニアが痛んでしまう父上でしたwww
御影家のおばあちゃん107才とか凄いwww
翌日、両親を見送り仕事が始まる。
やはり重労働w一方、八軒は親に帰省しないことや御影家で働く事をメールで連絡しようとするが...田舎すぎて?圏外w
八軒の様子を見ると、親とはあまりうまくいってないみたい。
だから休みでも帰らない、大事な連絡もメールとか億劫な感じ(>_<)
アキには親に連絡をしてないことを見破られてしまいますが、圏外で連絡できないのも事実。
すると、お隣さんの駒場家にいけば電波あるかも?とアキに教えてもらい、休憩中に行ってみる八軒。
さすが農家...お隣といえど5キロは離れてるwww休憩時間も終わってしまい、道にも迷ってしまう八軒。
そこに現れる駒場w事情を聞き、携帯を空にかざすと何とか電波が届きメールを送れるw
八軒「おお!電波塔さま!...あ!やべぇ、仕事すっぽかしちゃったんだよなぁ、きっと怒られる...。」
駒場「は?んなことより、なまら心配してっぞ!とにかくうちに来てアキん家に電話しろ。」
電話をかけ謝ると、電話の先からは心配するアキの声や家族の声が。
良い人達だ。でも、これは逆に辛い部分&効果もあるかもね。怒らずして人を諭してるかも^^
それに熊も出るし、よその子を預かってる身でもあるし心配するよなぁ...。
御影を待つ間、駒場家の仕事姿に触れる八軒。普段は一人で重労働をこなしている駒場母を見て、駒場に頼んで八軒も手伝いを申し出る。
駒場「バイト代は出ねぇぞ。」
八軒「そんなの貰えないよ。」
こう言える八軒くんが良い^^
仕事を終えると、母はご飯の支度をすると言う。朝から晩まで働き、さらに家の事まで...。
八軒は駒場に「...こんなのおかしいよ。働けど働けど金にならないし...こういった経営の仕方ってのは...!ごめん!」
駒場「...ちょっと付き合えよ。」
駒場に連れてこられたのは、生前の父が作ってくれた野球のブルペン。
「ちょっとバッターボックスに立ってくれや。」
バットの持ち方が合ってるか聞こうとする八軒。そこにズバッとボールがw
有無を言わさずピッチング練習開始w
ボールを投げながら、甲子園に出てプロになって、契約金で農場を建て直して母に楽をさせて、引退後は俺が経営をする!夢を語ってくれる駒場。良いシーンだった^^
いっちゃんこと駒場の激しい練習に付き合わされてボロボロになり、戻ってくるとちょうど御影が迎えに来る。
疲労困憊の八軒をみて、豪快に笑う駒場母と談笑していた御影祖父「おお、八軒くん。そんな君に良いお土産があるぞw」
途中で撥ねた鹿の死骸w駒場の双子の妹「わぁーい、鹿肉だ^^」
半分こしよう。と祖父が言い、当然のように喜ぶ一同でしたが、ここでもカルチャーショックの八軒でしたw
更に八軒に鹿の解体をやってみないか持ちかける祖父。さすがにハードルが高いwww
「俺がやるんですか!?そもそも、そんなの習った事もないし...。」八軒。
祖父「八軒くんよ。君は人生全部学校で習うんかい?」
これは良い言葉であると同時に、八軒もその言葉を受けて挑戦するから偉いと思った。
祖父も笑顔で厳しい。駒場も厳しいアドバイスしつつも、助け舟を出そうとするも一蹴。
八軒(そうだよ。俺は仕事しに来てるんだ...。)
ここのシーンはジーンとくるものがありました。これができなきゃ豚丼を食う資格なんてない。でも、鹿に触れるとまだ温かい。
色んな思いが駆け巡り...包丁を置く八軒。祖父は一つ息をつく。
包丁を置いた八軒は、両手を合わせ手を叩く。再び包丁を持つ八軒。
八軒「よし!やる!...あの、解体の仕方教えて下さい。」
祖父「あ...ああ。」
八軒の様子を見て、祖父は諦めた→八軒解体の意志を見せる。
諦めたというより、これも誰もが通る道。今回は無理だったか...。その上での祖父の反応だと思いますが、鹿を捌くと決めた八軒につきっきりで教える姿もまたグッとくる。
捌き終わり、手についた血を見ながら何とも言えない無の八軒。
御影と駒場が「おつかれ。よくやったな。」とそっとかける言葉も良かった。
御影が祖父に「ありがとう。おじいちゃん凄いね。八軒くん、学校で育ててる豚にも名前着けちゃって...。一歩前進したみたい。」
祖父「あ?なんの事だ?俺は仕事をサボった分の嫌がらせのつもりだ。それに、解体は体力使うからな。」
この大切な何かを教える&本音の半分半分な感じのセリフもまた良い!
晩ご飯はその鹿肉。肉を掴み...口に入れる。無言で食べる八軒。(...手を洗ったのに...まだ。)
帰りはトラックの荷台で、御影と話す八軒。中学では勉強が出来ないと家に居場所がなかった事や、ここに来てからの事など。そして夜空が綺麗な事に気付く。
御影「ここの空はいつもそうだよ。」
星空を見上げ、御影の綺麗な横顔を見る八軒。
八軒(あれ?...これって良い雰囲気じゃ...。)
グシャ!
八軒(荷台には俺と御影。それに満点の星空。そして、熊。)
wwwwww
祖父「ははは!今日は大量だ!」
良いオチwおしまいw
ブログ内記事
・銀の匙 5話「八軒、脱走する」感想♪◯◯キタ━━━(゚∀゚)━━━!!www
・進撃の巨人 18話「巨大樹の森 ――第57回壁外調査②――」感想♪ ライナー→クリスタwww
・進撃の巨人 ねんどろいど 超大型巨人 & 進撃のプレイセット 12/31発売^^
・僕は友達が少ない NEXT 柏崎星奈 1/8フィギュア オリ衣装で11/30発売♪
・黒雪姫 ふんわり黒揚羽蝶フィギュア 9/27発売♪セクシー^^
銀の匙 Silver Spoon クリアファイル
銀の匙 Silver Spoon 缶バッジ 副ぶちょー
・amazon銀の匙グッズ一覧