おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
自分を大切にしている人は
自分を嗤いません。
誰かが他者を嗤っていることがあっても
嗤いません。
ユーモアにあふれて笑うことは
よくありますが、
自分や誰かを貶している姿を
嗤うことはありません。
誰かが自虐ネタをしていても
嗤うことなく、悲しい気持ちになります。
それが本当に
自分自身を大切にしているということ、
嗤っていることを否定はしませんし
している方を尊重はします。
ですが、自分でそのようなことを
することはありません。
自分を本当に大切にしている人の周りは
とても軽く、心地よく笑いに満ち溢れています。
しかし、自分を大切にすることが
誰かを貶したり、嗤ったりして
上に立つことであったり、
自分勝手な言動で
意図的に迷惑をかけることと言った
重たいものである人は、
常にその周りは、
誰かへの攻撃で満ち溢れています。
理由は人それぞれ違いますが
やっていることの本質は同じで、
自分自身を傷つけるものです。
自分を本当に大切にしている人は
自分と相手を心から尊重しています。
それらが顕著に言動に表われていきます。
皆様も自身や周りの方の言動を
少し俯瞰して見てみて下さい。
すると、自分自身も含めて
その方が
自分を本当に大切にしているか
自分自身を攻撃しているか
分かるようになっていきますよ。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後までお読みいただき、ありがとうございます。