おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
数字や記録は確かに便利なものです。
ですが、それに踊らされてしまうと
自分の人生を生きることができなくなってしまいます。
数字や記録というのは
確かに便利なツールです。
ですがそれ以上でもそれ以下でもありません。
例えばテストの点数。
テストで高得点をとりたいから勉強するのか、
勉強が楽しいから勉強するのか、
これは大きく違いますね。
前者だと点数が取れれば喜び
悪ければへこみます。
ですが、後者ならどうでしょうか。
点数が悪ければ理解度が足りなかったと
復習をします。
良ければここは理解しているなと
次の勉強に力を入れます。
また、テストの中には
たまたま正解した部分というのも
あったりしますよね?
前者なら
「運が良かった、ラッキー。」と
流してしまうことが多いと思います。
ですが、後者なら
「ここたまたま今回は当たったけど
理解足りてなかった部分だよな、
もう一回やっておこう。」と解き直すと思います。
今回上げたのはあくまで一つの例ですが
数字や記録だけを追いかけてしまって
表面上のことばかり一喜一憂するのは
やはりよくある話ですよね?
ですが、それを続けても
自分の本質の部分は何も満たされません。
一時の体裁は保たれるかもしれませんが
またすぐに別の体裁を保つために
数字や記録を追いかけることに
なってしまいます。
心は確実に疲弊していきますね。
数字や記録等
目の前の結果で一喜一憂するものではなく
本当に大切にしたいことに目を向けて下さい。
表面上のことでは無く
自分の本質の部分に意識を向けて下さい。
すると数字や記録に左右されない
本当に自分が満たしたいことに
気づくことができますよ。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後までお読みいただき、ありがとうございます。