おはようございます。
自己実現を繋ぐ
心理カウンセラーの井手章紀
(いであきのり)です。
ここ最近のOFFの日は
本当にバタバタしていました。
家の大きな模様替えをやったり、
ふと思い立って
最近やれていなかった筋トレをやったり、
心理学の記事を読んだり、
買ったまま、
すっかりやるのを忘れていたゲームしたり。
特に家の模様替えと筋トレは
凄かったですね。
ここ数日の暑さとコンボで
なかなかの汗ダクダク状態に(笑)
ただ、どこか心地よい時間でした。
以前は無理した筋トレゆえに
長く続かなかったんだけど
自分の中のいいバランスが
分かってきて
休日以外も取り組むようになりました。
さて、最近の私のOFFの日常で
私自身が感じたのは
やっぱり一人の時間は大切だなということ。
どんなに人と関わる機会が増えても
この時間は絶対に必要だと思いました。
人と関わる時間も勿論大切です。
でもこの一人の時間って
自分で自分のことを満たす時間なんです。
自分の今やりたいことを思いっきりやるし
自分との対話をする、そんな時間でもあります。
一人の時間も大切なのに
ついつい人とのつながりが増えていくと
一人の時間の大切さを忘れてしまう
そして、いつの間にか
人は一人の時間になることを怖がってしまいます。
そして、無意識にその恐怖を
周りの人間関係で埋めようとする、
ですが、これは
エネルギーバンパイアの考え方です。
人は本来、個であり、孤です。
昨今の状況から
今は行っておりませんが
2020年の上半期に
私は毎月「True Loneliness」
真の孤独の大切さを伝えるセミナーを
開催していました。
あれって一見堅苦しい
内容を書いているように見えますが
実は単純で
「当たり前のように
一人の時間と
人と関わる時間を
自分の好きなように選べたら
実は人間関係が楽になったり
自分を満たすということが
感覚で分かるようになるよ。」
っていうことを伝えるセミナーでした。
一人の時間があるから
自分を大切にできるし
周りの人を大切にできます。
自分で自分を満たす時間を作って下さい。
その時間を持つことで
次のあなたの現実が
心からの優しいものになりますよ。
≪現在申し込み可能なセミナー&
個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。
質問も随時募集中です。≫
最後まで読んでいただきありがとうございます。