おはようございます。

 

自己実現を繋ぐ

心理カウンセラーの井手章紀

(いであきのり)です。

 

 

いきなりですが、

質問です。

 

 

 

 

「あなたにとって幸せとは何ですか?」

 

 

 

 

幸せの基準というのは

人それぞれだと思います。

 

 

でも、もし

幸せを他人と比べるという概念がないとしたら

 

幸せの基準というのは

 

皆、根本は

似たようなものになるのではないかと

思います。

 

 

 

 

それは

誰もが自分のペースで

今ある幸せに目を向けて

心から感じるということ。

 

 

 

 

 

それが身の丈に合った幸せです。

 

 

 

「身の丈に合う」という言葉を

少しマイナスに捉えている方も

おられるかもしれませんが

 

身の丈に合うって

凄く心地よい状態です。

 

 

人は身の丈に合わない幸せを

手に入れると

 

一時的には快楽を

感じられるかもしれませんが

 

心は落ち着いていません。

 

 

この幸せはこの先も続くのか、

という不安や

 

もっと欲しい、もっと欲しい

といった独占欲、

 

人と比べて自分の状態を

確認しようとする競争心、

 

どれも共通しているのが

落ち着きが無くなるということです。

 

 

そして心が落ち着かないことは

潜在意識にとってストレスですから

 

「こんな落ち着きがない幸せなんか

いらない、壊しちゃえ!」

 

と無意識に自己破壊を

起こしてしまいます。

 

 

 

 

自分の幸せは、

自分で決めて下さい。

 

 

 

他者の状態や視線が

気になったり

 

何かに駆り立てられる

ようなものではなく

 

自分がただ、心地よいと

感じられるものを

 

”幸せ”にしてください。

 

 

誰が何と言おうと

誰がどんな状態であっても

 

自分の幸せは自分で決める、

 

そのためには

身の丈に合った幸せを感じることが

大切です。

 

 

そして、身の丈に合った幸せを

感じられるようになると

 

少しずつ身の丈も伸びてきます。

 

 

この感覚を持っておくと

一般的に言う大きな幸せを

 

受け取ったとしても

自己破壊することはありません。

 

 

大きな幸せも小さな幸せも

どんな幸せも受け取る力が

身についていますから。

 

 

≪現在申し込み可能なセミナー&

個人カウンセリングの申し込みは下記リンクからお願いします。

質問も随時募集中です。≫

 6/20(土)の自分軸に気づく短時間セミナーはこちら



個人カウンセリングについてはこちら

 

ご質問、ご要望はこちら

(初めて投稿する際はこちらをご一読下さい。)

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。